バイト先の理想の人間関係 2位「先輩や同僚と気軽に話せる」 3位「挨拶がきちんと交わされている」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

バイト先の理想の人間関係 2位「先輩や同僚と気軽に話せる」 3位「挨拶がきちんと交わされている」

周囲の方がとてもよくしてくれるようになった。

エン・ジャパンは8月19日、「アルバイトの応募先の人間関係」に関するアンケートの結果を発表した。調査は5月から7月にネット上で行われ、4104人から回答を得た。

職場における理想の人間関係は、1位が「互いに助け合っている」(71%)、2位以降は「先輩や同僚と気軽に話せる」(69%)、「挨拶がきちんと交わされている」(67%)、「苦手な人がいない」(34%)、「プライベートに干渉しない」(28%)、と続く。

「企業の従業員のSNSアカウント」を参考にする人も

職場の人間関係を見極めるために参考にしている情報を聞くと、「会社口コミサイト」が最多の60%、以降は「職場を見学した際の印象」(42%)、「面接で得た情報」(35%)となった。さらに、「企業の従業員のSNSアカウント」を参考にするという意見もあった。

また、新しい職場に馴染むために意識してよかったことには、「感じのいい挨拶をする」(67%)、「明るい笑顔で接する」(65%)、「礼儀やマナーに気を配る」(61%)、「早く仕事を覚える」(58%)、「謙虚に振る舞う」(53%)、といったものが挙げられた。

具体的なエピソードとしては、

「仕事を早く覚えられなくても、挨拶やお礼をきちんと伝えるようにしたところ、周囲の方がとてもよくしてくれるようになった。礼儀やマナーの大切さを感じた」(19歳・女性)

「勝手にやり方を変えず、指示されたことを正確に対応すること。また、その上でプラスアルファの気遣いを忘れないようにしていたら、信頼につながり、新しい仕事を任せてもらえるようになった」(37歳・女性)

といった声が寄せられた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  7. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  10. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと

アーカイブ