パート主婦は「年間100万円ちょいで働かせ放題のサブスク」!? 事務職を1ヶ月で辞めた女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

パート主婦は「年間100万円ちょいで働かせ放題のサブスク」!? 事務職を1ヶ月で辞めた女性

仕事を即行でやめた人

仕事を即行でやめた人

就職や転職は新たな挑戦だが、実際に入社してみないとわからないことも多い。今回はキャリコネニュースに寄せられた投稿の中から、神奈川県の40代女性の体験談を紹介する。

「家庭の事情で扶養範囲内でのパート」を探していたという女性。無事に条件に合う職場に採用されたと思っていたのだが……。(文:コティマム)

※キャリコネニュースでは引き続きアンケート「仕事を即行でやめた人」を実施しています。回答ページはこちら https://questant.jp/q/HF78WM9H

扶養範囲内のパートで採用されたが「週7フルタイムで働いても無理な量」

そこは、「資格がないとできない業務や、本来なら社員がやるべきものをパートに丸投げ」してくる職場だった。

「内勤社員はネットで遊んでばかりのいい加減な会社でした。私がそこそこパソコンが使えると知ると更に丸投げ量が増え、週7フルタイムで働いても無理な量になりました」

扶養範囲内で働くために入った会社で、正社員以上の労働をさせられた女性。当時の様子をこう語る。

「連日の深夜までの持ち帰り残業と、子育て家事の両立で心身共に限界に達し倒れました。よく1か月も保ったと思います」

無茶振りした会社は「気づいたら潰れていました」

激務によりついに倒れてしまった女性は、1か月で退職を決めた。女性は

「彼らは『扶養範囲内のパート=年間100万円ちょいで働かせ放題のサブスク』とでも思っていたようです」

と振り返る。

現在はサービス・販売業の契約社員として働いており

「辞めた後はきちんと扶養範囲内で働け、子どもや家族の事情で急な休みを取っても”お互い様精神”でカバーし合えるとても雰囲気のいい職場に転職できました」

と報告。ちなみに「前の会社は気づいたら潰れていました」という。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  2. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  3. 面接官に「頭がいい」と褒められたかと思いきや……「頭が良い人は嘘つき」貶されて辞退した20代女性
  4. 「態度が悪い。会社に訴える」→「大丈夫ですよ。全部録音されてますので」クレーマーを一言で撃退したコールセンターの女性
  5. 「本社で勉強して」と転勤させられる → 2年半後「そのポジションは正直必要ないんよね」と言われ即行で退職した男性
  6. 面接が3分で終了して怒りが収まらない女性 「私以外は30分~45分なのに。めちゃくちゃ不快だった」
  7. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  8. 「ここは町一番のブラック企業です」労基が入った翌日、店長が開き直る会社
  9. 面接官に「容姿に華がないね、地味!」と鼻で笑われた女性 → 後日「ぜひうちで働いて欲しい」との連絡が来たが…【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 深夜のコンビニで、酒に酔った女性クレーマーが「土下座しろ!本社に言ってやる!」と激昂 その後も店に電話をかけてきて……

アーカイブ