「聖子ちゃん世代の話をされても私は生まれたばかり」17歳年下の妻がジェネレーションギャップを感じる瞬間 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「聖子ちゃん世代の話をされても私は生まれたばかり」17歳年下の妻がジェネレーションギャップを感じる瞬間

画像イメージ

画像イメージ

親子ほど年の離れた相手と結婚すれば、ジェネレーションギャップを感じる瞬間もあるだろう。特によくあることとして「聴いてきた曲の違い」が挙げられる。キャリコネニュースに寄せられた「年の差婚の人」からの経験談には、そうしたエピソードが複数寄せられている。(文:永本かおり)

キャリコネニュースでは「年の差婚の人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/JW69EQFF

16歳年下の夫は「KUWATA BANDの存在を知らなかった」

17歳年上の男性と結婚した38歳の女性は、「たまたま友人に離婚の相談をしようと行ったお店の常連客が後の主人でした」と馴れ初めを明かす。ジェネレーションギャップについては

「17歳差のため、音楽の話になると時代を感じます(笑)。主人の青春時代の聖子ちゃん世代の話をされても私は生まれたばかりですから…。でも、そんな時が楽しいんです」

と幸せそうに綴った。世代が違っても明るく話が弾んでいる様子がうかがえる。

また、16歳年下の男性と結婚したという47歳の女性は、馴れ初めについてこう打ち明けた。

「東日本震災で、東京から地元長崎に戻ってきました。当時38歳。知り合いや友達もあまり地元におらず、独り飲みをよくしていた頃に出会った、飲み屋さんのアルバイトの男の子」

その男性が、「現在の夫」だという。ジェネレーションギャップを感じる瞬間は、よく聴いている音楽の話になった時で

「彼は、年齢の割には自身の母親の影響か、サザンやユーミンなどもよく聴くのですが、KUWATA BAND(クワタバンド)の存在を知らなかった。全く。ジェネレーションギャップでした」

と驚きを綴っていた。その世代では当たり前に知られていても、歳が離れていると全くわからない人もいるという典型的なエピソードだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  7. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  10. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと

アーカイブ