年収800万円の既婚女性 「電気代が1万円を超える月はありません」と節約ぶりを語る | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収800万円の既婚女性 「電気代が1万円を超える月はありません」と節約ぶりを語る

建築・土木技術職で40代後半の女性(福岡県)は、自身の年収が800万円。世帯年収を明かしていないが、共働きのためさらに高収入だろう。それでも女性は「外食を徹底して控えてます」と原則を語る。

「記念日などでも家でちょっとだけリッチな食事、家族のランチは手作りのお弁当一択です。当然旦那はランチ代不要なので、お小遣いを減額してます。(共働きで)フルタイムで仕事してるので大変なこともありますが、家族全員の外食事代って馬鹿にならないので。月に食費は6万円以下です」

忙しくても手間を惜しまず節約している様子で、光熱費や被服費も同様だ。

「光熱費も節約。エアコンは家に一台のみ。断熱性の高い家なので、8月でもエアコンつける日は半月くらい。 一年通して電気代が1万円を超える月はありません。洋服も理容も安いお店を選んでます」

しかし努力の成果は自身のためでもあり、「実は仕事で飲みに行く機会が多いので、節約した分は自分のご褒美として使っちゃってます」とも打ち明けた。もちろんすべて使ってしまうわけではなく、

「貯めたお金は長期投資や子どもの塾や大学の費用へ。住宅ローン控除がある10年間は税控除のメリットを享受し、なくなるタイミングで、全額繰上げ返済をする予定です」

と、しっかりと将来を見据えたお金の使い方をしているようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  5. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  7. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. 「週5日・1日8時間労働が辛いのは甘え?」という議論 「みんながやってるという精神論が働き方の柔軟性をなくしている」
  10. 一日350グラム以上の野菜を摂取している人は5% 金銭面だけでなく、時間のゆとりの無さも一因?

アーカイブ