コンビニを3日で辞めた女性「店長派、古株派、スパイ派の3派閥で足の引っ張り合い」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

コンビニを3日で辞めた女性「店長派、古株派、スパイ派の3派閥で足の引っ張り合い」

画像はイメージ

画像はイメージ

入社を後悔してしまう会社も存在する。特に人間関係は、働きだしてみないとわからない。キャリコネニュースの「仕事を即行で辞めた」をテーマにした体験談の募集に、「某企業内にあるコンビニ勤務の仕事を3日で辞めた」というエピソードが寄せられた。(文:コティマム)

濡れ衣や愚痴「勤めたのはたった3日でしたが、それさえも無駄な時間だった」

投稿主は愛知県の40代女性(サービス・販売・外食/パート・アルバイト/年収100万円)で、原因は職場の人間関係だという。

「店長派、古株派、どちらも行き来しつつそれぞれに悪口を吹き込むスパイ派、の3つの派閥に分かれており、足の引っ張り合いをしていた。それとは別に、ミスを『あの新人(私のこと)がやった』と濡れ衣を着せられたり、稼業後に店長からスタッフの愚痴を聞かされてなかなか帰れなかったりしたため」

確かに人間関係が最悪だ。3日で見切りをつけた女性は、退職して「大満足」だと綴り、感想をこう漏らしていた。

「仕事は時間をかければ覚えられますが、人間関係はそうはいかないので。 勤めたのはたった3日でしたが、それさえも無駄な時間だったなーと思います。半人前のうちに辞めて良かったです」

ドラッグストアを2週間で退職「よく買い物に行っていたけど、もう行く事はない」

香川県の40代女性(その他/パート・アルバイト/年収100万円未満)は、ドラッグストアの品出しの仕事を2週間で辞めた。理由は

「入社した日にわからない事があったので質問したら、お局さんに『そんな事どうでもいいから早く次の仕事やって!』と怒鳴られた。他には20歳くらい年下の女性社員にネチネチと文句言われた」

と、こちらも人間関係だ。辞めたことに後悔はないどころか、

「スッキリした。その店舗で働く前は、同じ会社の他店舗よく買い物に行っていたけど、もう行く事はない」

と客としても縁を切ったことを綴っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  7. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  10. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと

アーカイブ