“入社式の前日”に辞めた20代男性「研修で携帯の電波も入らない山奥に監禁された」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“入社式の前日”に辞めた20代男性「研修で携帯の電波も入らない山奥に監禁された」

画像はイメージ

画像はイメージ

「入社前に聞かされていたことと実際が全然違う」という経験談が多過ぎる。神奈川県の20代後半の男性(医療/正社員・職員/年収350万円)は、キャリコネニュースの「仕事を即行でやめた」体験談の募集に

「マイナス1日。内定済みで入社式の前日(に辞めた)」

と超速で下した判断の理由を綴った。(文:okei)

「この会社はプライベートまで干渉してくると判断した」

辞めたというより入社拒否だが、男性が入社式すら出席しなかった理由は「あらかじめ伝えられていた情報と相違があったため」だという。

「研修は本社敷地内とのことだったのに、人里遠く遠く離れ携帯の電波もまともに入らない半島の山奥に監禁」

「研修終了後から勤務開始までの週末(休日)に実家に荷物を取りに行きたいと伝えたところ『それはできない』と言われ、この会社はプライベートまで干渉してくると判断した」

そもそも入社前なのに研修を強制していること自体にも問題がありそうだ。度重なる違和感を明かした男性は、入社しなかったことについて「大正解でした。満足です」と書いていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. 勤務初日に退職した男性 「そんな難しくないと思うけど?」教育係の言葉に「心が折れてしまいました」と語る
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  8. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  9. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  10. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」

アーカイブ