面接で学歴をバカにされ「常識って言葉知ってる?」と説教された男性、怒りの反撃 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

面接で学歴をバカにされ「常識って言葉知ってる?」と説教された男性、怒りの反撃

そもそも男性は、「当時では珍しいパソコンソフト開発会社の求人広告で“初心者大歓迎”というフレーズ」を見て応募していた。独学でプログラミングを学んでおり、自信があったことも一因だ。ところが、雨の中都内の会社まで出向き面接に臨んだ際に言われたのが、前述の担当者からの手厳しい説教だった。

さらに驚いたことに、面接を打ち切られた男性が部屋を出ると、なんと持ってきたはずの傘がない。腹立たしさに耐えかねた男性は、相手も予想だにしない反撃に出た。面接官に振り返ると、こう主張したという。

「わざわざ出向いた挙句、常識のないのはどちらさまですか? さらに人の物を盗むような社員のいるような会社は、こちらからお断りです。今日の交通費と傘の費用を弁償してください」

詰め寄る男性に気圧されたのか、面接官が慌てて財布から2000円を取り出すと「奪い取るように悔しい思いで帰って来ました」と明かす。男性にとっては散々だったが、言われるままにポケットマネーを差し出しうろたえる面接官の様子を想像すると愉快ではある。

それから半年後、その会社は倒産に追い込まれてしまった。一方、男性は別の会社に就職し、独立してフリーランスで多くの経験を積み、現在に至る。同社の倒産を知ったときの心境について「スッキリした思い出があります」と溜飲を下げたようすで振り返った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  8. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ