コンビニでアルバイト達がパワハラ店長を追い出す 本部の社員に連れて行かれた店長は……【後編】 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

コンビニでアルバイト達がパワハラ店長を追い出す 本部の社員に連れて行かれた店長は……【後編】

画像はイメージ

コンビニでパワハラ&セクハラ店長に苦しめられていた若いアルバイトたちは、悩んだ末に店長を追い出すことを計画、ついに実行した。その数日後、本社から社員らがやってきて、どこかへ連れていかれた店長。それがバイトたちが見た店長の最後の姿だったという。投稿女性は、

「店長が追い出された日、私たちバイトはドキドキしていた」

と当時を振り返る。

そして、バイトたちは「仕事終わりに副店長にバックヤードに呼び出され」たそう。何が起きるのか、とハラハラしたに違いないだろう。そこで言われた言葉は、意外なものだった。(文:長田コウ)

「元店長がサイトに書き込んだやつを探しているらしい」

副店長は女性たちバイトに、このようなことを言ったそうだ。

「あなたたちの誰かが株主のサイトに書き込んだんだよね。名乗らなくていいから、消してください。お願いします」

というのも「書き込んだ人がパスワードを設定する仕組みで、書いた本人でないと消せなかった」のだ。計画実行に気付いていながらも、内輪で終わらせようとしてくれる副店長の大人な態度に、バイト一同ホッとしたことだろう。その後の職場環境は一気に良くなったという。

「店長が辞めたあと、しばらくしてやってきた新店長はまじめそうな人で、バイトたちは安心して働くことができた。コンビニは明るい雰囲気になり、みんな気持ちよく働き続けることができた」

時が経ち、バイト仲間は「就職など、それぞれの理由で辞めていったが、しばらく連絡を取り合っていた」という女性。辞めたあとも連絡を取り合うとは相当、仲が深まったのだろう。

そんなとき、またもや元店長のことが頭によぎる瞬間があったという。それは偶然、バイト仲間の一人に会って話をしたときだった。

「元店長がサイトに書き込んだやつを探しているらしいと聞いて、忘れていた顔を思い出しゾッとした。みんな共犯なのだから、書き込んだ人の名前を絶対に言わないようにしようと改めて誓い合った」

「学校よりも青春だったかもしれない」

そして女性は、この経験がいろんな意味で人生にとって貴重なものだったと回顧する。

「あれから長い時間が流れたが、かつてのバイト仲間たちは今どうしているのかなとふと思い出すことがある。親の愛情やお金に不自由したことがなく、学費も当たり前に出してもらい、のほほんと暮らしていた私にとって、それまでの人生で接点のない人たちばかりだったが、不思議と話が合い、今振り返ると学校よりも青春だったかもしれない」

「まさかバイトたちにそこまで結束力があるとは、店長はもちろん、副店長や本社の社員、大人たちには想像すらできなかっただろう」

雰囲気の良い職場環境を手に入れられ、バイト仲間の絆が深まったのだがら、間違いなく、計画が成功したと言えるだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転

アーカイブ