群馬県の30代前半の女性(事務・管理/年収250万円)の場合、メールの文章から自身が見下されていると感じたようで、
「社長にサインをいただいた報告メールをしたとき、『よかったですねー』とメールが返ってきた」
と綴った。上司が「ほかの人がしたときは言わないのに私がしたときには特に必要ない細かい修正(空白を入れる、注釈を入れる)を言ってきた」ときにも、下に見られていると思ったそう。もしかしたら上司は、女性に目をかけているがゆえに、細かく指導している可能性はないだろうか。
東京都の30代後半の女性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収550万円)は「一挙手一投足に報告しろと管理職でもない同僚に言われた」という。
「依頼のチャットにもミーティングにも、その人が作業をするわけでは一切ないのに『状況を”把握”したいので入れてください!』とえらそうに言われる」
同僚は心配性なのかもしれないが、ほどほどにしないと相手は信頼されていないように感じるだろう。
※キャリコネニュースでは「見下されてるな」と感じたエピソードを募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/RA0266D9