上司が全部おごるべき? 部下4人との飲み代「6万円以上」を負担してしんどい男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

上司が全部おごるべき? 部下4人との飲み代「6万円以上」を負担してしんどい男性

画像はイメージ

上からは数字を押し付けられ、下からは突き上げをくらい、その割に給料は――。最近は「管理職は罰ゲーム」なんて言われることもあるが、実際つらいと感じている人は結構いるようだ。

東京都の60代前半の男性(年収350万円)は、「警備会社の管理職」として勤務していたときに部下から脅されたという。その職場は人手不足に陥っており、従業員はそれを逆手に取り脅してきたのだった。

「『そんなこと言うなら辞めます』と言われ、人がいない際に辞められると困るだろうという脅し的な行動言動」

があったという。(文:長田コウ)

「脅してくる警備員の思惑通りにされた」

会社にその旨を報告するも「人がいないと困る」と言われるだけで、求人に力を入れてくれなかった様子。結局、「現場担当管理者」である男性が、全ての責任を「丸投げされた」のだった。

「勤務も、脅してくる警備員の思惑通りにされた」

と恨めしそうにつづっていた。

また、東京都の40代前半の男性(営業/年収1200万円)も、上司になった今、悩みがあるという。

「飲みに連れて行くとお金がかかる」

部下4人を飲みに連れて行ったときは、「3軒はしご」したことで、「6万円以上」の出費になった。いくら交際費とはいえ、これが続くと大変な未来はみえる。飲み会に対し、こんな本音も綴った。

「奢りたい部下もいれば奢りたくない部下もいる中、偏って連れて行きづらい」

コミュニケーションは大事だが、これではしんどすぎる。部下にも一部負担してもらうか、飲み会はときどきにして、ランチ会などを中心にしたほうが良さそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ