ビキニ環礁の水爆実験被害は福島の未来? テレビ朝日の特番に非難殺到、タイトルから「フクシマ」を削除 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ビキニ環礁の水爆実験被害は福島の未来? テレビ朝日の特番に非難殺到、タイトルから「フクシマ」を削除

テレビ朝日が8月6日放送を予定していた「ビキニ事件63年目の真実~フクシマの未来予想図~」に批判が噴出して炎上。8月1日夜、番組タイトルを変更する騒動があった。

番組紹介文からも福島に関する記載が消えた

8月1日14時時点ではあった「フクシマの未来予想図」の記載(画像は番組ホームページより)

8月1日14時時点ではあった「フクシマの未来予想図」の記載(画像は番組ホームページより)

同番組は、1954年に行われたマーシャル諸島での水爆実験(キャッスル作戦)と、その被害を受けたロンゲラップ島住民の健康被害や、ビキニ環礁からキリ島に強制移住した島民たちが、海水面の上昇で再度島を追われる事態になっていることを取材したドキュメンタリーだ。番組公式サイトでは次のように説明されている。

「中心部以外の放射線量はいまだに高く、ここで生活して魚介類や動植物を食べても安全なのか誰にも分からない」
「島民たちを避難させなかったのは人体実験のためであり、その後も内部被ばくの影響を継続的に調査するため、わざと汚染された島に帰島させていたというのだ」

ロンゲラップ島に関する記述はあるものの、原発事故についてどの程度扱うか具体的な言及はない。福島に関する記載は8月1日14時時点で

「63年経った今も帰れないマーシャル諸島の故郷の島。それは、フクシマの未来予想図なのか?」
「元第五福竜丸乗組員の大石又七さん(83)はこう語った。『あの時、ビキニ事件をうやむやにしたことが、フクシマの悲劇を生み出した。半世紀以上前の人類への警告を伝え続けるのが私の使命だ』」

の2点のみだった。

ロンゲラップ島のドキュメンタリーに「フクシマの未来予想図」との副題を付けることは、健康被害が今後福島県でも発生するかのように見せかけ、差別や偏見を助長させると、多くの批判が上がった。

しかし、8月1日19時までには、公式サイト内の「フクシマ」に関する表現は削除され、同日夜には副題の「フクシマの未来予想図」が消えていた。

8月1日夜に公式サイトを見ると、副題の「フクシマ~」が消えていた

8月1日夜に公式サイトを見ると、副題の「フクシマ~」が消えていた


8月1日14時時点での福島に関する記述

8月1日14時時点での福島に関する記述


8月1日夜のサイト内。紹介文から「フクシマ」に関する記載が削除されている

8月1日夜のサイト内。紹介文から「フクシマ」に関する記載が削除されている

公式サイトなどで声明を発表する予定は「ない」とテレビ朝日広報部

福島県庁広報課はキャリコネニュースの取材に対し、「8月1日の時点で、番組の中止や、テレビ朝日に抗議を希望する県民の意見が寄せられていた」という。タイトル変更は県でも確認しており、「(8月2日の)現時点では県として抗議や声明を発表する予定は特にない。番組の放送内容を見てみないと」と話した。

放送予定日の8月6日は、広島に原爆が投下された日だ。同番組でリポーターを務めた山口豊アナウンサーのブログには「8月6日(日)広島原爆の日にぜひ見ていただきたい番組があります」と記載されている。

テレビ朝日広報部は8月2日、キャリコネニュースの取材に対し、文書で

「72回目の原爆の日を迎えるにあたって、広島・長崎と同様にビキニ事件で放射線被害を受けたロンゲラップ島では、除染が進む一方で今も故郷に帰島するかどうか島民の間でも意見が分かれています。こうしたことから、福島の除染と帰還の問題で議論が続いている現状に照らし合わせて『フクシマの未来予想図』とサブタイトルで表現しました。しかし、視聴者の皆さまなどからご意見を頂く中で、誤解を生じかねないと考え、サブタイトルは削除することにいたしました」

と回答。広報部の担当者は今回の件に関し、今後、公式サイトなどで声明を発表する予定はないと明言した。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ