【最新版】保険業界の残業が少ない企業ランキング 1位は大同生命「PCが自動でシャットダウン」「ログイン時間が管理されている」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【最新版】保険業界の残業が少ない企業ランキング 1位は大同生命「PCが自動でシャットダウン」「ログイン時間が管理されている」

1位:大同生命保険(残業10.7時間/月)

「パソコンが自動でシャットダウンされるため、残業もそこまで遅い時間はありませんでした。また、事務では休日出勤もありませんでした。勤務時間も長くなく、有給休暇も取得しやすい環境に変わってきておりました。ワークライフバランスは取りやすいので、仕事とプライベートを分けたい方にはよい環境だと思います」(営業事務・管理事務/30代前半女性/年収400万円/2014年度)

「PCのログイン時間が管理されており、21時には完全に退社できていた。朝は8時前には皆出勤していた。休日出勤はほぼなく、お客様対応でやむなくあった場合も振替休日をとることができた。支社によって状況は違うが、本社の方針として労働時間を減らそうとしているので、深夜残業などはほぼない」(代理店営業/20代前半女性/年収400万円/2011年度)

2位:東京海上日動あんしん生命保険(残業11.8時間/月)

「休日出勤は基本ないです。残業代も所定の時間内なら出るので、特にブラックだとかということもありません。週休2日で休めるところは大きいです。特に最近は労務管理が厳しくなっているため、特に大きな不満もありません」(商品企画/20代前半女性/年収350万円/2016年度)

「特に過度な残業もなく、とても忙しいときにだけ、残業をお願いしたいがどうか、という打診のようなものがあり、無理であれば断っても強く責められるようなことはありませんでした。残業の際にはきちんと対価もあり、特に問題ありませんでした。とても働きやすい職場だったと思います」(営業アシスタント/40代前半女性/年収250万円/2013年度)

3位:アクサ生命保険(残業14.7時間/月)

「残業は基本的に少ない。月に20~30時間程度。フレックス勤務なので、自分自身を正しくコントロールできればワークライフバランスもとりやすい。休日出勤を強要されることはない」(管理関連職/50代前半男性/年収1500万円/2016年度)

「部門や担当している業務によるが、残業は比較的に少ない。残業が評価につながることはあまりなく、効率よく業務改善しながら働く風土がある。一部の部門を除き基本的には休日出勤はほとんどない。比較的働きやすい環境と思われる。勤務体制については特に不満に思ったことはない」(その他職種/40代前半男性/年収500万円/2011年度)

第一生命「残業は多くても2時間以内。休暇は少なくても年14日以上取得必要」

4位:かんぽ生命保険(残業15.4時間/月)

「極端な残業はなかったと記憶しています。少なくとも他の一般事業会社に比べれば、仕事のスピードや密度が極端に高いということはなかったと思います」(財務・会計関連職/40代前半男性/年収650万円/2011年度)

「ほとんど残業がないことが特徴。たまに残業があるが、その場合は必ず正式に申請することができ、きちんと給料に反映される。残業がある日の会社を出る時間は大体19時前後になる。休日出勤はほぼないと言っても過言ではない。結婚して家族が増えても生活しやすい環境といえる」(事務管理/20代後半女性/年収450万円/2015年度)

5位:第一生命保険(残業17.9時間/月)

「本社勤務。17時が定時で多くて残業は1時間~2時間以内。休日出勤なし。休暇は少なくても年間14日以上取得が必要。夏期休暇、年末年始休暇あり。会社的にもワークライフバランスを推奨している」(財務・会計関連職/30代前半女性/年収420万円/2018年度)

「本社は遅くとも、19時半の退社が原則として義務付けられている。残業時間は1人ずつ管理されており、ライン長は部下の残業を所定以下に収めることが責務となっている。土日に出社を要請されたことは一度もない」(財務/30代後半男性/年収1050万円/2015年度)

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  5. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  9. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  10. 新入社員はもはや上司に「リーダーシップ」を求めていない? 理想は「プライベートのことも相談に乗ってくれる上司」

アーカイブ