給与の満足度が高い業界、2位医薬品「非常に高く、申し分ない。30代で800万円~1000万円はもらえる」
平均年収のランキング結果と傾向は似ているものの、必ずしも「年収が高い=給与に満足」ではない。
世間の水準より高年収でありながら、「評価制度の不透明さ・不公平感」「同業他社と比較した場合の不満足感」などから、給与の満足度を低く評価しているユーザーも多く見られた。トップ10入りした業界に属する企業の口コミを紹介する。
1位:証券業界(給与の満足度評価:3.38)
「報酬にはかなり満足している。他業種と比較しても、同業他社と比較しても、外資系を除けばトップクラスだと思う。管理職未満であれば、残業はすべて認められるため、若いころは残業代がたまる。住宅補助も充実している」(野村證券/その他職種/30代後半男性/年収1300万円/2017年度)
2位:医薬品業界(給与の満足度評価:3.28)
「給料は非常に高く、申し分ないと思う。30代で800万円から1000万円はもらえる。基本的には年功序列の傾向が強いが、賞与は評価によって変動し、その変動幅は最近さらに大きくなったようである。評価制度は好き嫌いやついた上司の甘辛もあるが、それなりにFairであるかと思う」(武田薬品工業/研究開発/30代後半男性/年収950万円/2016年度)
3位:電気・ガス業界(給与の満足度評価:3.22)
「現在の報酬の額は非常に満足している。数年間はほとんど基本給が上がらなかったが、一定周期で大幅に基本給が上がる制度となっているよう」(大阪ガス/プロジェクトマネージャー /20代後半男性/634万円/2010年度)
4位:輸送用機器業界(給与の満足度評価:3.16)
「給料は、メーカーのなかでは、トップクラスです。十分な額をもらうことができ、仕事量に対しても十分すぎるほどです。大卒なら40歳で1000万円が平均になり、生活するぶんには申し分ありません。査定は公平ですが、そんなに差が出る査定はしません。皆同時に上がっていきますが、優秀な人は出世は早い傾向です」(デンソー/品質管理/20代後半男性/年収600万円/2017年度)
5位:鉱業界(給与の満足度評価:3.12)
「参入障壁が高い業界であり、政府からの支援を得ている業界でもあるため、ノルマに追われるような殺伐とした雰囲気とは程遠い社風である。給与の額も、昨今の高油価の恩恵もあり、世間水準から比べるとだいぶ恵まれた額であり、残業や精神的ストレスの度合いを加味すれば、国内でも相当高い水準のような印象はある」(国際石油開発帝石/貿易事務・国際業務/30代前半男性/年収900万円/2014年度)
7位銀行 三井住友「証券会社のような増減があるわけでなく、安定した収入が見込める」
6位:電気機器業界(給与の満足度評価:3.08)
「噂通り、非常に高い会社です。初任給で600万円はあります。私は、3年目で1000万円を超えました。出世すればかなり若手で高額所得者になれます」(キーエンス/代理店営業/20代後半男性/年収1400万円/2010年度)
7位:銀行業界(給与の満足度評価:3.03)
「一般的な企業と比べると若いうちから高い水準の給与が得られる。法人・個人に関わらず営業担当の行員は本部勤務者と比べて、所属店舗の業績・個人の成果による賞与の変動が大きい。しかしながら、証券会社のようにドラスティックな増減があるわけではないため、ある程度安定した収入が見込める」(三井住友銀行/調査・分析/30代前半男性/年収950万円 2015年度)
7位:リース・消費者金融・クレカ・信販業界(給与の満足度評価:3.03)
「メガバンクと近い水準の給料であり、満足できる。標準的な生活は十分可能だと思う。住宅手当もあり借り上げの家族社宅は5万円程度で借りられるので、福利厚生は良いと感じる。転勤時の引っ越し費用も会社負担であり問題ない」(商工組合中央金庫/営業企画/30代後半男性/年収700万円/2016年度)
9位:保険業界(給与の満足度評価:2.97)
「ボーナスがとても良いです。入社時にも100万円近く支給されました。また人事評価の仕組みもしっかりしており、面談が半年に1回あります。数字的な貢献ができた場合に、評価されます。自ら考え行動し成果を出すことが必須となります」(東京海上日動火災保険/営業/20代前半女性/年収550万円/2017年度)
10位:化学業界(給与の満足度評価:2.91)
「若手のうちはベースが高いので、残業代も入れるとメーカーのなかでは高めの給料になる。昇級については管理職になるまでは完全に一律。管理職になってからは、早く出世すれば30代後半で1000万円近くもらうことも可能」(三菱化学/海外営業/20代前半男性/年収500万円/2016年度)
10位:石油・石炭製品業界(給与の満足度評価:2.91)
「世間比較では仕事内容、レベルを見ても給与は高いと思われる。人事評価は管理職手前までは横並びの評価を受けて、同期入社組は同じペースで昇格していく傾向にある」(JXTGエネルギー/プラント施工管理/30代後半男性/年収1000万円/2018年度)