“研究者川柳”の締切迫る 前回入賞作品は「気になるの インスタ映えより ショウジョウバエ」「二度はなし 串カツソースと あのデータ」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“研究者川柳”の締切迫る 前回入賞作品は「気になるの インスタ映えより ショウジョウバエ」「二度はなし 串カツソースと あのデータ」

"研究者川柳"の締切迫る

“研究者川柳”の締切迫る

科学機器・研究用試薬などを販売しているサーモフィッシャーサイエンティフィックが主催する、研究者川柳コンテスト「川柳 in the ラボ 2019」。ライフサイエンス研究者を対象に「研究室あるある」などの川柳を募集するもので、締め切りが6月30日に迫っている。

応募された川柳から15句の優秀賞を選出し、同社メールニュース登録者による人気投票を実施する。2018年の最優秀人気作品賞は、

「怖いんです あなたの急な 思いつき」(笑顔でがんばろうさん)

というもので、研究者だけでなく、多くの人の共感を得る作品となっている。

「ああ、その日? 俺はいいけど ハエがダメ」

最優秀人気作品賞には、「ホルマリン 俺の若さも固定して」(マウス係)という切実な嘆きや、「ああ、その日? 俺はいいけど ハエがダメ」(お腹痛いさん)というハエファーストな作品が入選した。

また優秀賞にも「気になるの インスタ映えより ショウジョウバエ」(izさん)というハエ川柳があった。ほかには「なぜ懲りぬ 発表当日 徹夜明け」(ゼブラフィッシュさん)という自戒を込めたものや、

「二度はなし 串カツソースと あのデータ」(チーム食べるとこさん)
「ジングルベル 今宵の私は シングルセル」(咳をしても千鳥さん)
「斉藤さん 細胞さんと 呼んだ僕」(酒蔵低温室さん)

などのワーカホリックな川柳もあった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  7. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. 嫌すぎる!職場の女性トイレに「山盛りティッシュがほぼ毎日…」"流し忘れ常習犯"を特定、本人に切り出してみたら
  10. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚

アーカイブ