ブラック過ぎる職場環境 「社長たちに”はいよろこんで!”と返事しないと無視される」「転勤は”脱北”」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ブラック過ぎる職場環境 「社長たちに”はいよろこんで!”と返事しないと無視される」「転勤は”脱北”」

ブラック過ぎる職場環境

ブラック過ぎる職場環境

ブラック企業で働いていると、次第にマヒしてくる。自身の神経がやられてからでは遅いが、実際ブラック企業とはどのような職場環境なのだろう。キャリコネニュース読者から寄せられた「ブラック企業現役在勤者の声」を紹介する。

営業職の30代女性の職場は、社内いじめとパワハラが横行している。

「社長の奥さんに少しでも意見をすると、半端なくキレる。社長の子どもが音出してゲームをしている横で、お客様に電話しなければならない」

さらに、社長や社長夫人には、「はいよろこんで!」と返すのが掟だという。それ以外の返答をすると、社長や社長夫人はもちろん、「その取り巻きである管理職から、無視・罵声・人格否定・情報隠蔽・業務阻害」などの総攻撃がはじまるという。

「俺が帰るまで帰るな。お前は自分のあがり時間を決められる立場じゃない」

技術職の30代男性は、入社10年でも基本給は変わらず、新卒が入社しても男性と同じ給料だという。学歴で判断しない社風と前置きしつつ、

「年下で学歴も下の新人が中途入社したが、自分より基本給が高い。前職と同じ給料で採用されたらしいですが、仕事もまともにできないのに」

と意味不明な待遇格差に苦痛を感じる毎日だ。

技術職の20代女性は、サービス残業を常識とする職場で働いており、「たとえ仕事がなかったとしても、絶対に定時ではあがらせてもらえません。先輩が帰るまで……」と明かす。そんな先輩から面と向かって言われた一言は衝撃だった。

「そんな先輩から『俺が帰るまで帰るな。お前は自分のあがり時間を決められる立場じゃない』と言われて絶句しました。しかも先輩、後半の数時間はゲームをしているのに。謎すぎます」

「月間残業が80時間ほどなのに『承認できるのは3時間が上限』」

管理・事務職の女性は、現在の勤め先を「名ばかり一部上場企業」と憤る。今年の年頭挨拶では、会長が「昔は女性が売春婦として体を売って稼いだ」「80歳になり性欲が無くなった」など、「完全アウトな発言を連発していました」という。

男尊女卑・セクハラが横行しており、

「社長や役員が、飲み会の席で女性社員の体を触ったりすることは当たり前です。表向きは、女性は一般事務職、男性は総合事務職ですが、給料・昇給・ボーナスの全てにおいて男女差があります」

女性は、「労働基準監督署に入って欲しいと願う毎日」だという。

ほかにも、

「残業なし、休みなし。365日中、364日出勤」(30代男性、販売・サービス職)
「月間残業が80時間ほどなのに『承認できるのは3時間が上限』という女支店長。あまりの独裁ぶりに、転勤を命じられた人は周囲に『脱北おめでとう』といわれるほどでした」(40代女性、販売・サービス職)

といった声が寄せられた。

キャリコネニュースでは「ブラック企業経験談」「夏休み明け、職場にお土産を持っていきますか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 店長は胃潰瘍に……ドラックストアの常連クレーマー客 店員が泣くまで激詰め「ふーん、コールセンターに言っとくわね」
  2. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  3. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  4. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  7. 「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度3選【再配信】
  8. 「NO MORE賃金泥棒プロジェクト」が中間報告 アルバイトでも「団体交渉の申し入れをすれば変えられる」と弁護士力説
  9. 女性の4割「機会があったら管理職にチャレンジしたい」――「プロジェクト責任者になって成長した」という人も
  10. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る

アーカイブ