ブラック企業の酷すぎる上司「渋滞で遅れると伝えると”もっと努力してから連絡して来い!”」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ブラック企業の酷すぎる上司「渋滞で遅れると伝えると”もっと努力してから連絡して来い!”」

ブラック企業の酷すぎる上司

ブラック企業の酷すぎる上司

上司のパワハラは、決して許されるものではない。それを見過ごす会社にも責任がある。今回は、キャリコネニュース読者から寄せられた、ひどい会社と上司に関するやるせないエピソードを紹介する。

販売・サービス職の40代男性の職場にはタイムカードが無く、労務管理は杜撰だという。

「3時間働いて帰る人間もいれば、下っ端は16時間働いても帰れません。有給を取りまくる人間もいれば、下っ端は普段の休みすら取れません。実際は休んでいないのに、休んだ様に勝手に印鑑を押して、虚偽の出勤簿を提出しています」

「コイツはこんなことも知らない、出来ない、遅い、走って来い!」

技術職の40代男性は、元勤務先の上司に嫌がらせを受けていた。入社から間もない時のことだ。得意先へ納品する際、渋滞でいつもより到着時間が遅れそうと判断した男性は、前もって会社に連絡を入れた。しかし、

「すぐに連絡してくるな!もっと(渋滞を避ける)努力してから連絡して来い!」

と怒鳴られた。それとは別に、

「面接に来た人に、私がすぐそばで仕事していたにもかかわらず『コイツはこんなことも知らない、出来ない、遅い』など、散々けなされた。別倉庫へ移動する際には、先輩たちは車や自転車を使っていたのに、自分だけ『走って来い!』と言われた」

と明かす。

「教諭にするので来てほしい」と転職したら非常勤講師として働かされた

以前、高校教諭だった57歳の女性は、思わぬ形で約20年の教員歴にピリオドを打った。私立高校の教頭に「最初から教諭にするのできてほしい」と言われ、女性は当時の高校から転職したという。

しかし、

「入ってみたら、常勤講師どころか非常勤講師でした。『会議は出てはいけない』と言われ、仕事の手順は何も教えてもらえず、挙句の果ては『生徒のアンケート結果が悪い』とクビになりました」

という。現在は塾の講師をしている。

キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業経験談」「上司のコミュニケーション能力に不満はありますか?」に関するアンケートを募集をしています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  6. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  9. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  10. 「やめなきゃ精神崩壊してた」連日仕事のあら探し、暴言も……実働5日で退職した女性

アーカイブ