【精密機器業界編】労働時間の満足度が高い企業1位はインテル「18時〜19時には多くの社員が帰宅」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【精密機器業界編】労働時間の満足度が高い企業1位はインテル「18時〜19時には多くの社員が帰宅」

労働時間の満足度が高い企業ランキング

労働時間の満足度が高い企業ランキング

企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は1月、「精密機器業界の労働時間の満足度が高い企業ランキング」を発表した。精密機器業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「労働時間の満足度」評価の平均値が高い順にランキングにした。【参照元:キャリコネ】

1位は「インテル」で労働時間の満足度評価は5点中4.09。2位以降、「島津製作所」(4.08)、「セイコーインスツル」・「SMC」(4.00)、「ブラザー工業」(3.93)と続く。

インテル「パソコンを自宅に持ち帰ることが義務づけられており、自宅勤務も可能」

1位のインテルについて、

「18時?19時には多くの社員が帰宅している。長時間の残業はほとんどない。休日出勤もほとんどなく、ワークライフバランスがとりやすい会社だと思う。パソコンを自宅に持ち帰ることが義務づけられており、家でも会社とほぼ同じ環境で仕事ができるため、自宅勤務をすることも可能」(マーケティング/20代後半男性/年収800万円/2010年度)

といった口コミが寄せられた。東京都千代田区に東京本社を構えるインテル株式会社。米Intel Corporationの日本法人で、1976年に設立された。米Intelは、1971年に世界初のマイクロプロセッサーを生み出した、大手半導体メーカー。2019年の半導体メーカー売上高ランキングでは、サムスンを抑えて首位に返り咲いている。

市場シェア9割超を誇る、データセンター向けのCPU(中央演算処理装置)が売上高好調の要因のようだ。2019年12月には、イスラエルの人工知能(AI)の計算に特化した半導体メーカーを20億ドルで買収したことでも話題になった会社だ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  7. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  8. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  9. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと
  10. 上司から“あんた”呼ばわりされた男性 「私には、○○と言う名前があるんですが」と言い返したら…

アーカイブ