先輩・上司を煽る驚愕の新人エピソード「あなたのために働きたくない」「私ができないことだけ教えてくれればいい」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

先輩・上司を煽る驚愕の新人エピソード「あなたのために働きたくない」「私ができないことだけ教えてくれればいい」

先輩・上司を煽る驚愕の新人たち

先輩・上司を煽る驚愕の新人たち

仕事を教わる立場でありながら、新人らしからぬ態度で先輩に発言したり、悪意を持って先輩を煽ったりする新入社員がいる。販売・サービス職の30代の男性は次のように語る。

「入った日から偉そうにしている人がいました。会社でリーダーをしたことがあるそうですが、そこでの経験は一番浅いのにやり方を教わる姿勢が全くなく、人に聞くときも上から目線。もう仕事がしづらくてたまりません。頭にきます」

今回は、そんな新人に怒りを覚えた人の経験談を紹介する。(文:林加奈)

「上司なんだからこれくらいできて当たり前でしょう」

「あなたのために働きたくない」と、新人からいきなりボイコットされた経験談を寄せたのは、販売・サービス職の40代男性。新人は、はじめこそ「この会社のために仕事をしたい」と意気揚々だったというが

「与えられた仕事をことごとく上司に丸投げしてその時の言い分が『上司なんだからこれくらいできて当たり前でしょう』だった。ほかにも、他人のミスにはどんな些細なことでも許さない」

しかし自分が確認を怠ってミスをすると「聞いてない。きちんと聞こえるように言わなかったのが悪い!」と他人のせいにして、頑なにミスを認めなかった。その新人に対して社長は、「新人の親に恩義がある」いい、強く出られない様子が垣間見えた。

「私のやりたい仕事ではないので覚える気はありません」

販売・サービス職の30代男性は、新卒入社の女性に呆れている。女性は、人事の関係で自分の希望した部署に行けず、男性が所属する部署に配属になった。女性はこれに対して、

「この部署に勤めているのが恥ずかしい。ボーナスをもらったらすぐに辞めたい」

と、友人に言うのだという。そして、入社から5か月経っても基本的な仕事ができなかったために注意したら

「私のやりたい仕事ではないので覚える気はありません。私が出来ていないことだけ教えていただければいいです」

男性は「そのようなことを言われたらこちらも怒りたくなります」と言う。

「今はパワハラを理由に新人に怒れなくなっていますが、教えてもらう立場なのにそれが当たり前になっている新人を見ると、本当にどうでもよくなってきます」

これらの新人は、教えてもらう立場でありながら、教わろうとする姿勢はない上に、仕事に対するやる気のなさもうかがえる。社会人として給料をもらっている以上、与えられた仕事はしっかり全うするべきだろう。

※キャリコネニュースでは引き続き「ありえない新人エピソード」「ウチの会社のホワイト自慢」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  7. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  10. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと

アーカイブ