残業させて!ホワイト企業社員の憂鬱「納期がタイトなときは残業したい気持ちに…」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

残業させて!ホワイト企業社員の憂鬱「納期がタイトなときは残業したい気持ちに…」

定時で帰ることが寧ろデメリットになることも?

定時で帰ることが寧ろデメリットになることも?

ブラック企業の対極にあたるホワイト企業。給料がよく、働きやすい環境となれば社員の定着率も高いことだろう。当然ながら、残業も少なく、定時で帰れる企業も多いはずだが、それをデメリットに感じている人もいる。

建築・土木技術職の20代女性が勤務する会社は「ちゃんと有給休暇が取れる。休んでも逆に心配される。ボーナスがまあまあ良い」だ。その一方で、「残業することにあまりいい顔をしない」と話す。時には自ら残業をしたいと望む時もあるだろが、そのような対応を取られると居心地は悪いだろう。

他にも、キャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介する。(文:林加奈)

「帰れと言われるが、納期は決して延びない」

エンジニアの30代男性の職場は「メールでその日の有休申請ができる」という。寝坊したりだるいと感じたりするときは午前休または一日休が可能だ。有休が取りやすいことは喜ばしいことだ。しかし、

「納期と残業時間の制約が重なると、上司から『帰れ!』と言われるが、納期は決して延びない」

という。残業ができないゆえに時間内に仕事を終わらせるのが難しいようだ。

「残業から組合員が守られている一方で、そのしわ寄せが管理職に来る」

企画・マーケティング職の30代男性も「定時になったら帰る風習が強く、納期がタイトなときなどは逆に残業したいという気持ちに…」と綴る。そもそも男性は管理職のため、そもそも残業という概念がない。それをメリットと考えており、

「土日固定給です。祝日休はありませんが、割と自由に有給を取得できているので問題はありません。毎年きちんと有給を使い切っています。管理職手当で残業以上の給料をいただいています」

と現状に満足していると綴る。

一方で、管理職に就いたことで収入減となった人もいる。ITエンジニアの40代男性は、この規定があるからか、「残業から組合員が守られている一方で、そのしわ寄せが管理職に来る」という。

長時間労働に繋がる残業は、ないに越したことはなう。しかし、それでも勤務時間内に仕事を終わらせられないときは、多少なりとも残業を容認してもいいのでは、とも思ってしまう。

※キャリコネニュースでは引き続き「ウチの会社のホワイト自慢」【新型コロナ】ドラッグストア・スーパーで働いている人の声募集に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ