コールセンターで働く北海道50代女性も出社している。職場はビルのワンフロアで、スペースは広いがたくさんの人が働いている。さらに通気性も悪く、女性は「3密どころではない」と不安に感じる。
「感染が拡大しているのにほぼ対策がないまま営業しています。いつクラスターが発生してもおかしくありません」
事務・管理業務に従事する20代女性は、在宅勤務用のパソコンがないことを理由に出社を余儀なくされている。それどころか、週に一度は部署全員が定例会議に参加しなければない。参加人数は10人を超えるため、
「家族に高齢者と持病を持つ者がいるので出社に不安を感じると上司に伝えたのですが、『基本的には出社してほしい』と返されるだけ。上司の考えが古くて、『出社が善』と思い込んでいる人が多い。危機感や従業員への気づかいがありません」
と呆れていた。
「正社員以上の仕事をさせといて、こんなときばかり派遣社員は信用できないと言われる」
同じ仕事をしているにもかかわらず、雇用形態が「派遣」というだけで出社させられるケースもある。建築会社で働く東京都40代女性は、在宅勤務ができるのは正社員のみで、女性は不満を抱いている。
「会社からは『仕事はあるから、出勤してくれ。コロナで休みたかったら休んでもいいが、補償はしない』と言われました。派遣会社に質問しても、『政府や都が補償を明言しない限り、補償はできない』と冷たく返されるだけです」
しかしどんなに嫌だと思っても、働かないと生きていけない。女性は生活のために出勤を受け入れている。
事務職の愛知県40代女性は、「普段は正社員と変わらない、もしくはそれ以上の仕事をさせといて、こんなときばかり派遣社員は信用できないと言われるとは不公平」と怒りをあらわにしている。女性は
「仕事をしたくないのではなく、コロナに感染したくないだけなのに、派遣社員というだけでこんな理不尽な扱いにも耐えなければいけないのでしょうか」
と訴える。
※キャリコネニュースでは引き続き【新型コロナ】緊急事態宣言でも出社しなくてはいけない人や「新型コロナで退職を決意した人」に関するアンケートを募集しています。