【学歴は不要!】中卒でも年収1200万の40代男性「技術習得には学歴など何の役にも立たない」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【学歴は不要!】中卒でも年収1200万の40代男性「技術習得には学歴など何の役にも立たない」

大学を卒業していても「学歴は不要」と考える理由として、次のような回答が寄せられた。

「実際のところ、高学歴で全く仕事ができない人間をよく見かける。逆に学歴がなくても仕事や社会性の高い人間もいる。結局はその人の努力や才能、やる気次第だと思う」(兵庫県/30代男性/サービス系)
「学歴よりも必要なのは処理能力や対応力・適応力でしょうか」(東京都/40代男性/フリーランス)

このように、仕事をこなす能力に「学歴」は関係ないとする回答が多かった。

愛知県に住む40代女性から「自分自身があまり仕事ができない方」だといい、周りからも「高学歴なのに頭が固い。融通が利かないのでは?」などと言われ、マイナス評価に苦しんでいると語る。

自身は院卒で「これまで学んできたことや出身大学には誇りを持っているが、環境的にまったく生かせていないことに不満がある」とも綴っている。

「年収だけ追い求めるなら学歴は不要」

都内に住む20代男性は、「学歴を得ることが目的となってしまうのであれば不要。専門職に就くのであれば必要だが、年収だけを追い求めるのであればもちろん不要」と、仕事を選ぶうえでは学歴は必要でも、収入について言えば学歴は関係ないと考えている。

年収が1,200万円ある40代男性からは「高校中退で19歳で子供が生まれました。18歳から自動車業で29歳で独立。技術習得には学歴など何の役にも立ちません」(茨城県/個人事業主)といった声も寄せられている。そう考えると高学歴と高収入は決してイコールではないのかもしれない。

他にも「社会に出てから他人の学歴を聞いたことがないし、聞かれたこともないから」(愛知県/50代男性/不動産・建設系)といった回答も寄せられた。

確かに実社会では学歴の話をすることはほとんどない。それでも就職先の選択肢を増やすために大卒という学歴が必要であることから、日本は今なお学歴社会から脱却できていない現実が浮かび上がっているように思える。

※キャリコネニュースでは引き続き「学歴は必要だと思いますか?」「夏のボーナスいくらでしたか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  2. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  5. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  6. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  7. 面接で「コンビニをバカにしてるだろ?」と店長に言われた女性 怒りの猛抗議「私のことを舐めていますよね?」
  8. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  9. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  10. ホワイト企業社員の不満「有給取得しない社員名が公開される」「仕事内容が物足りない時もある」

アーカイブ