新入社員研修についても、「リアルを希望する」が70.1%だった。具体的には、
「リアルのほうが質問しやすく、理解も深まると思う」
「オフィスで働く社員の雰囲気を見ることで、社風を感じることができる」
などの声が寄せられた。また、「座学はオンラインで、マナー講座やグループワークは対面で実施するなど、オンラインとリアルを組み合わせての開催が時代にも合っていると思う」といった声も。
入社式や新入社員研修がオンラインだと「不安を感じる」と回答したのは66.1%。その理由を聞くと、1位は「同期同士のつながりを持つのが難しそう」「社内の人間関係を築くのが難しそう」(各69.3%)だった。
2位以降、「会社の雰囲気に慣れるのが難しそう」(68.7%)、「社会人になるという実感を得るのが難しそう」(51.4%)、「学生から社会人への切り替えが難しそう」(43.6%)と続いた。