先日、2ちゃんねるに「ガンプラで儲けるのはキツい」というスレッドが立っていた。スレ主は「収入が安定しない」とボヤいている。
彼は既製品(Hi-νガンダム)を購入し、組み立てから塗装仕上げまでして、これを3万円で売ると書き込んでいるが、その製作期間には2か月を要するとのことで、効率の悪さに辟易しているようだ。時給計算したら330円だったという。
「材料費がもっと安くて小さいガンキャノンとかドムを色塗って売る いつまで経っても売れない は?」
などと書き込んでいる。妻子持ちの43歳で、会社では係長としてそれなりに稼いでいるので食いっぱぐれはないものの、「ガンプラのマーケティングが分からない」と言うのである。
私見だけど、あんまりガツガツ「完成品売って稼ぐぜ」な感じはしない。お小遣い稼ぎ感覚でこういうことをしているのかな? という気がしてしまう。世の中には、完成させるまでは楽しいけど、完成品にはあまり頓着がないモデラーってのも実際いるし。僕の周りにもそういう人がいて、周りに欲しがる人がいればホイホイ譲っている。
ちゃんと合わせ目も消してあって、エアブラシで全塗装もしてるのに、本人曰く「完成したらもう手を入れるつもりがなくなって、興味も失せる」とのこと。僕も最近はその考えに染まっちゃって、手元の要らないものを手放す機会がグンと増えてしまった。どうせあの世には持っていけないし……。
まあ、僕の話はとにかく、この40代モデラーさんの場合、たくさんあるはずのガンプラが定価で手に入らないと嘆いているので、組んで売るというルーチンもなかなか上手く行ってないってことなんだろう。
「定価じゃ手に入らない」って発言をしてるのがちょっと気になるけど、まあ転売屋から買ってるってことなのかな?
【関連】「MGガンプラが永遠に完成しない」と嘆くモデラーの声 ちゃんと作ろうとすると立ちはだかる課題の多さ
「一度に同じキットを同時進行してみては?」というアドバイスもあるけど……
前述のスレッドでは、スレ主に対して色んなアドバイスも寄せられている。ちょっと紹介していきたい。
「ツイッターとかで自分の作例出して代行募ってみたら?自分の好きなように組めないデメリットはあるけど、自分にない価値観のインプットにもつながるしいい刺激になると思う」
「せめてHi-ν10個買って一斉に塗っていくくらいの効率化しないとまともな金稼ぎにはならんだろ」
「むしろ作って欲しい人募集してその人の作って欲しいガンダムをその人が好きな感じに塗装して売った方が効率よく稼げるんじゃね」
こんな感じで、売るためのアドバイスも色々。製作代行してる人ってたしかにSNSで注文を受けてたりもするみたいだし、方法としては面倒がないのかもしれない。依頼がない以上はキットを作る手間もいらないわけで。
僕も上手い人にキットの製作代行をお願いしたいって思ったことは過去に何度もあった。もっともガンプラに関しては大量に生産されるから結局「まあ、自分で組んでみないことにはね」となって代行依頼なんかすることもなかったけど。
というか、結局モノにはそれ相応の価値がつくわけで、いいものには高い価値を見出す人が必ず出てくる。クオリティにこだわれば価格も上がるんだろうけど、逆にどう手抜きをすればラクで、しかも購入希望者が出るのか? みたいなところに目を向けたほうがいいような気がする。