「夫がタンクトップで出掛けるのを阻止したい」妻の悩みに共感集まる | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「夫がタンクトップで出掛けるのを阻止したい」妻の悩みに共感集まる

タンクトップ男性の画像

身体に自信があるならOK?

夏の夫のファッションに関して、「それだけは勘弁して」という格好があるようだ。ガールズちゃんねるに7月中旬、「主人がタンクトップで出掛けるのを阻止したい」というトピックが立った。

トピ主は、夫が夏場に「タンクトップ姿で出掛けたい」というものの、絶対に「着て欲しくない」と悩んでいる。上にシャツを羽織るのではなく、上半身がタンクトップのみのスタイルだという。

「たとえそれ一枚で着られるデザインのものであっても、私の中でタンクトップは下着と同じような扱いですし、脇毛が見えたりして、一緒にいる私までなんだか恥ずかしい気持ちになってしまいます」

と訴えている。「暑さも本番になってきて、着る気マンマンな主人を上手く説得したいです。何かいいアイデアはないでしょうか?」と問いかけた。(文:okei)

「ハッキリと言ったよ。私恥ずかしいんだけどって」

トピ主のように“夫のタンクトップ姿”に嫌悪感を抱く人は少なくないようで、トピックの反応は「嫌だー!」「気持ち悪いよね」という声を始め、トピ主に共感する声が相次いだ。

「わかる……。鍛えてるなら解るけど、夫は最近太り気味なのにタンクトップで食事行こうとするから辞めさせてる。ハッキリと言ったよ。私恥ずかしいんだけどって」
「どんなに暑くてもタンクトップは無理。なんか気持ち悪い。正直、変わった人しか着てないよね」

タンクトップは体型がもろに出てしまうため、筋肉のない腕や突き出たお腹が目立つと、余計に見苦しくなると感じる人が多いようだ。「よっぽど自分の身体に自信があるんだろうね」という声もあるように、わざわざ身体のラインが目立つ服装をするのは、鍛えて体型に自信がある人のすることだという向きもある。

しかし、「鍛えて似合っている」男性でも、「暑い中モワッと脇毛が見えると正直ゲンナリする」という容赦ない声もあった。「羽織らないなら一緒に出掛けないと言うかな」を始め、気を使って懇切丁寧に口説くやり方もあったが、「タンクトップを処分」「タンクトップとシャツを縫い付けてしまえ」といった乱暴なコメントも。夫の服装に苛立つ妻の気持ちがよく表れている。

メンズファッション誌でもタンクトップは少ない

一方、「ブヨブヨ体型じゃなければ許せるけどな」など、少数だが容認派も意見を寄せていた。

「着る人の体型や清潔感の有無、TPOに合ってれば別にいいと思うけどな。逆に旦那からスカートダメ、ワンピースダメとかごちゃごちゃ言われたら素直に従うのかって感じ」
「女性がノースリーブ着てるのだから、男性もタンクトップみたいなの着てもいいと思う」

確かに男性ばかりにダメというのも理不尽かもしれない。だが、容認派も「体型や清潔感」を重視する点は同様だ。

では、大人の男性のファッションでタンクトップは本当に「なし」なのか。夏服の特集をしているメンズファッション誌の最新号を3誌ほど(「MEN’S NON-NO」「MEN’S CLUB」「Fine」)チェックしてみると、確かにタンクトップだけで着こなし完成としている写真はほぼない。

唯一タンクトップを着ていたのは一人の読者モデルで、両腕タトゥーで金髪のサーファー男性だけだった。もちろんその男性はキマっているのだが、個性強めであることは否定できない。奥さんが同じタイプでない限り、並んで歩くのは厳しいかもしれない。やはり、大人男性のタンクトップは「暑いから」というだけで外出着にするにはハードルが高く、妻が止める必要がありそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  8. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  9. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ