これはつらい……テレワーク中でも「近所の犬の声がZoomの通話に入る」 ご近所トラブルエピソード | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

これはつらい……テレワーク中でも「近所の犬の声がZoomの通話に入る」 ご近所トラブルエピソード

画像はイメージ

画像はイメージ

ご近所トラブルに遭遇したら、揉めることなくスマートに解決したいと誰もが思うだろう。1人で地道に対応した結果、落ち着いた日常を取り戻したという経験談が寄せられた。
栃木県の30代後半の男性(Web・インターネット・ゲーム/年収350万円)は、向かいの家が小型犬の飼育を始めたことを機に、犬の鳴き声に悩まされる日々が始まったという。(文:林加奈)

「なんとお向かいは同じ犬種の犬をもう1匹飼いだしました」

「お向かいの家は犬を見せびらかしたいのか、1日中窓を網戸にしており、犬が網戸から道を見張っており、通行人が通るなど些細なことで吠え出します。静かだった住宅街は1日中犬の鳴き声が響くようになってしまいました」

と、男性は綴っている。常に網戸にしていた本当の理由はわからないが、通行人が通るたびに犬が吠えていたのは、しつけがされていなかったせいだろうか。これでは犬嫌いな住民に限らず、たまったものではない。コロナ禍でテレワークになった男性も、「犬の声がXoomの通話に入るなど、とても迷惑しました」と振り返る。

そこで男性は、仕事部屋を2重窓にするなどして対策を講じたが、そうした努力も虚しく、

「なんとお向かいは同じ犬種の犬をもう1匹飼いだしました」

と驚きを禁じ得ない様子。しかも相変わらず向かいは網戸にしており、犬たちは「網戸に2匹いるのでまるわかり」の状態になったという。

「犬は私を見て吠え出し、飼い主のお向さんもニヤニヤしながらその様子を見ていました」

この状況を打開すべく、男性は行動に出た。

「自分の家の敷地の中の、わざと犬が見える位置で掃除などの用事をすることにしました。当然、犬は私を見て吠え出し、飼い主のお向さんもニヤニヤしながらその様子を見ていましたが、犬が吠えている状態が数十分続くと、異変に気がつき、窓を閉めてようやく犬を黙らせました」

つまり男性は、わざと犬に吠えられるような状態を維持しつづけたという。

「向かいの飼い主は犬をしまうようになっていき、最近ではお向かいさんは私を見た瞬間窓を閉めるようになり、住宅は静かになりました」

こうして男性はついにご近所トラブルを解決できたようだ。きっと近隣住人に感謝されているに違いない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  2. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  3. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  4. 「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議
  5. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り
  6. 「こんな恋もある」同窓会で38年ぶりに再会、既婚者に告白されて面倒なことになった女性
  7. 「土日のパチンコ、避けるべき?」 ← ホールによる。客足を見れば判別可能だが、普通のお客は土日しか打てない
  8. 回転寿司店で店員が「じゃんけん」負けたら接客!? 「客を馬鹿にしすぎてません?」と聞いてみた結果
  9. 不倫夫がLINE開きっぱなしで寝落ち! 浮気相手に「妻です。慰謝料払えます?」と連絡した女性
  10. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】

アーカイブ