「結婚相手が激減する」と京大受験を諦め女子大に入学した女性 京大院卒の男性と結婚でき「学歴に不満はない」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「結婚相手が激減する」と京大受験を諦め女子大に入学した女性 京大院卒の男性と結婚でき「学歴に不満はない」

また、学歴が必要だと感じる場面は職場でもよくあるようで、

「そこそこの学歴があれば、仕事の指示を誤解して取り違えたりするリスクは激減するし国語的なコミュニケーションでの不具合も少ない」

その一方で、

「義務教育レベルで十分な勉強をしてこなかった人と話をしていると、言葉、特にカタカナ語を知らなくて一から説明することになるので面倒だと思うことがたびたびあります」

と書いている。確かに、MTGでカタカナ語を理解できない社員がいればコンセンサスを取ることができないだろう。

「自分より成績の低かった高校の同級生男子がマウンティングしてくるのがウザい」

女性は「奈良女子大学」を卒業したが、高校は「偏差値72」で公立でもトップクラスの高校を卒業しており、「就職ではこちら(高校)のほうが評価されている」。奈良女子大学への進学理由をこう説明する。

「大阪公立大学(理系)、京大(法)の二次で数学がなくなったため、学校からほんのり進められたが、結婚相手が激減すると思って奈良女子大学(文系後期)に滑り止めで合格」

今は進学先によって結婚相手が激減するようなことはないが、女性が進学した当時はそうした時代背景があったのだろう。女性はその後、京大の大学院卒の男性と結婚。しかし男性は大学受験では京大に落ちたことから、女性は「幸せな20代はもしも(自分が)京大に行っていたら得られなかった」とし、自身の学歴については「不満はない」と書く。しかし、頭を悩ませていることもある。

「実際のレベルより偏差値的にはかなり下の大学に行ったため、自分より成績の低かった高校の同級生男子がマウンティングしてくるのがウザい」

また、「国公立の医歯薬、国公立で偏差値60~65以上、早慶で中学以降に入った人」についても、「自分自身は並より上くらいの感覚だけど世間一般的にはかなり上に見てくる人がいるので地雷を踏まないよう注意している」と、学歴マウントに対する不満を漏らした。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 友人からのご祝儀が1万円しかなくて絶縁! 自分は3万円包んだのに……と語る女性
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 30代男性、結婚式に招待されるも断る 友人のSNSを見て「参加するのが馬鹿馬鹿しく思えてきた」その理由は……
  6. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  7. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  8. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  9. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  10. 友人から届いた長文絶縁メールがトラウマレベルだった「あなた中心が耐えられなかった。私はミジメだった」

アーカイブ