「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性

画像はイメージ

仕事を探すうえで、学歴が武器になることがある。そのため、「学歴が必要か否か」で「必要」と考える人のほうが多いだろう。三重県の50代女性(医療/年収1000万円)も、学歴は必要と考える一人だ。
女性は学生時代に国家資格を複数取得し、手に職をつけ「結婚しないという人生を謳歌しています」と語る。京都大学の大学院を卒業している女性が「自分自身に学歴があってよかったと思う」と語るその理由は、生まれ育った家庭にも一因があるようだ。(文:林加奈)

「結婚って何が楽しいんだろう?と疑問しかありませんでした」

「母親が、収入がないことから父と離婚できず、DVに耐えていました。平成初期だとリベラルを気取る同じ大学の男性も、妻が集めたゴミを出すだけで『家事手伝ってる』アピールし、家事育児は女の仕事というスタンスの人がほどんど」

「子どもが苦手なこともあり、結婚って何が楽しいんだろう?と疑問しかありませんでした。平成初期はそれを言い出しにくい時代でしたから、今はいい時代だと思います」

確かに、昭和の余韻が残る平成初期(1990年代)は、共働き世帯は今ほど多くなく、家事を分担するという価値観も今ほど浸透していなかったように思う。女性は未婚率の増加や少子化の進行についても持論を展開している。

「高学歴な女性ほど結婚しない統計結果がありますが、当たり前ですよ。一人でも自立できる収入や知識がありますから。政府は、壁ドンのやり方なんぞ教えずに、家事育児ができる男性の教育をすればよいのではないかと思います。なんなら男が出産する方法の確立ぐらいしないと、少子化は止まらないと思いますね」

「男が出産」は現実的ではないものの、2022年に内閣府の研究会で提案された恋愛支援には、確かにそう言いたくなる気持ちも分かる。
自分の学歴については率直に「不満はありません」と綴る女性。最後に、どこからが高学歴だと思うか聞くと、

「学歴が高い、の基準は偏差値よりも『俺〇〇卒なんだよね』と学歴マウントを取らなくても自己アピールができる知性があることだと思います」

と、納得の回答を綴っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  2. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  3. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  4. 「筋肉って大事」――新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した女性 極真空手で鍛えた体幹でカウンター狙うと…「相手は吹っ飛んで転んでました」
  5. 渋谷駅で“ぶつかりおじさん”に「なんでぶつかったんですか?」と聞いてみたら……「お前が! ライン!」回答が意味不明だった
  6. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  7. “ぶつかりおじさん”はどう相手を選んでいる? ぶつかられた男性が「厚底靴にグラサン、いかつい風貌」で検証してみたら……
  8. 地元でブイブイ言わせていた先輩が事故死 「因果応報」と感じた、ある40代男性の記憶
  9. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  10. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】

アーカイブ