世帯年収1300万円でも「住宅ローンが月10万円。服はユニクロやしまむら。贅沢はできない」と語る40代男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1300万円でも「住宅ローンが月10万円。服はユニクロやしまむら。贅沢はできない」と語る40代男性

画像はイメージ

最近は、世帯年収1000万円でも余裕がない、といった声をよく聞くが、では1300万円の人達はどうだろう。

「貯蓄1500万円。投資300万円。特に困りごとはありません」(40代後半の男性/東京都//不動産・建設系/既婚/子ども1人)

「貯金3000万円。株式1600万円。特に困ってはいない。週末は外食している」(30代後半の男性/愛媛県/その他/既婚/子ども2人)

と、子持ち世帯でも余裕があるとする声が目立つ。(文:林加奈)

「世帯年収のせいで奨学金も借りられない。学資ローンを組もうか考えている」

北海道の40代後半の男性(その他/既婚/子ども1人)は、「現金預金1億300万円。株・投信1億4100万円、貯蓄性保険5720万円。持ち家築22年」と、億越えの資産があることを明かす。しかも

「住宅ローンは19年目で返済完了なのでありません。来年は息子の大学進学があるので、月々の貯金は減少する見込み。息子の大学の卒業後には夫婦で早期リタイアしたい」

、資産が多いからか、将来への不安もない様子だ。

一方、大阪府に住む40代後半の女性(IT・通信系/既婚/子ども2人)の資産状況は「預貯金、株式等で約800万円。一戸建て、自家用車所有」だが

「住宅ローンは月10万円ほど(ボーナス払いなし)、食費は月に数回外食をして7~8万円。 何でも節約して切り詰めるようなことはないが、服はユニクロやしまむらなど、スーパーでの買い物はプライベートブランド中心など、贅沢はできない。旅行はコロナ禍前であれば家族で国内か近場の海外に年1回」

贅沢はしないものの、外食したり旅行に行ったりして家族と過ごす時間は充実していることがわかる。しかし

「今は大学生と浪人生の子ども二人で教育費が半端なくかかっている。世帯年収のせいで子どもに対する補助は一切なく、奨学金も借りられずに学資ローンを組もうか考えている」

と、高収入ならではの切実な悩みをつづっていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 「ここ、どこ?」中央線で寝過ごして深夜の「青梅」に降り立った女性
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  7. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  8. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  9. 同期の女性と終電逃した男性、ラブホテルを発見して「苦肉の策として提案」した結果
  10. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言

アーカイブ