コンビニのトイレに20人の行列 怒る元店員「ペーパーもすぐに無くなりました。しかし誰も買い物もせず」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

コンビニのトイレに20人の行列 怒る元店員「ペーパーもすぐに無くなりました。しかし誰も買い物もせず」

コンビニのトイレだけ使う団体客の中には、修学旅行の学生たちもいたという。そのとき女性は、驚きの光景を目にしたのだ。

「引率の教師やバスガイドからもお礼もなく怒りと悲しみが込み上げました」

そう当時の心境を振り返った女性は、コンビニでトイレだけ使用する行為については当然、「ダメだと思う」とし、「自分が借りた時はドリンクの1本でも購入しようと思いました」と結んだ。

一方で、コンビニでトイレだけ使ってもいいのではないかという意見の人たちもいる。北海道の20代後半の女性(サービス・販売・外食/年収300万円)もその一人で、理由を次のように述べた。

「私はお腹が弱く、よくコンビニのトイレを借りますが、軽く店内をみて必要なものがなければそのまま出ます」

持病を抱えている人にとって、トイレを貸してくれるコンビニは救世主のような存在なのだろう。ただこの女性の場合、借りたお礼に何か買うというより、ついでに欲しいものがあれば買おうという考えのようだ。スーパーやホームセンター、家具屋でも、何も買わずにトイレを利用することがあると明かした。

そのため女性は、カフェ店員として働いているが、トイレだけ利用する客を見ても何とも思わないようだ。

「(カフェの)入り口付近にトイレがあり、受付がそこからさらに奥にあるため、トイレのみ使って店内に入ってこないお客さんもいます」

ただ、「あまりにもマナーが悪い場合は、トイレの貸し出しをやめたらいい」と付け加えた。

「きちんと挨拶等をして借ります」

大阪府の50代前半の女性(サービス・販売・外食/年収100万円未満)も、トイレだけの利用は問題ないという考えだ。その背景には先述の女性と同様に、事情があるようだ。

「私は、泌尿器科に通っていて、トイレがないと困ってしまうんです。ですから急な時は、コンビニにお世話なってますが、きちんと挨拶等をして借ります」

使ったあとに女性は、「何か?買わないと…」と思うそうだが、急いでいるときには「ありがとうございます」とお礼を言うだけのこともあるという。

「トイレ禁止、だけは、嫌ですね。マナーを守れば良いかと思います」

持病を抱えている人のほか、妊婦や子ども、高齢者も閉鎖されたら困るだろう。そうならないためにも、トイレを借りる際には声をかけお礼を言う、きれいに使うという最低限のマナーを守らねばならない。ただ、水道代や電気代などを負担しているオーナーとしては、やはり缶コーヒーの1本でも買ってもらいたいところだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出
  8. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  9. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  10. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性

アーカイブ