セルフレジの使い方、店員が教えようとしたら「わかるから大丈夫!高齢者をバカにしてる」→ レジが故障、業者を呼ぶ羽目に | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

セルフレジの使い方、店員が教えようとしたら「わかるから大丈夫!高齢者をバカにしてる」→ レジが故障、業者を呼ぶ羽目に

画像はイメージ

最近、セルフレジを導入している店が増えている。メリットはある一方で、問題点も指摘されている。宮城県に住む50代女性は、かつてスーパーのレジで働いていた際に、こんな出来事に遭遇した。セルフレジで高齢の客が紙幣と硬貨を入れる場所を間違えそうになっているのを見たため、その客に教えようとすると、

「わかるから大丈夫!高齢者をバカにしてる」

と言われてしまったのだ。そこで女性はレジに戻り、別の客の品物をスキャンしていたら、さっきの高齢客に呼ばれたのだが……(文:永本はな)

紙幣と硬貨を同じ場所に入れていた

すると先ほどのセルフレジで驚きの光景が待っていたのだった。

「紙幣を入れるところに硬貨も入れてしまい、取れなくなって」

女性も硬貨を取ることができず、結局、業者を呼ぶ羽目になったようだ。その高齢客は翌日も来店し、また紙幣を入れるところに硬貨を入れようとしたそう。

「そのお客様が来るとレジを止めることになるから参ってしまう。何度言ってもわからない。 でもレジを壊されるよりマシかな」

と吐露した女性。セルフレジの導入により店員の負担を減らすつもりが、こうしたデメリットもあるようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  3. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  4. 「共働きで年収1400万円。身を粉にして働いていても恩恵ゼロ」子育て支援の所得制限に憤る高収入世帯の声
  5. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  6. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  7. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  8. 「そんなに貧乏そうに見えたのか」新築マンション内覧で「ここの最低価格知ってますか」と言われた女性 しかし、高級外車を目にした担当者の態度が豹変して……
  9. 「15年不倫してます。週末婚みたいに楽しく」「めぐり逢えたら素直に恋愛」不倫をしている人々の声
  10. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】

アーカイブ