「警察に通報されました」洗濯物が隣の家に飛ばされ… 賃貸のトラブルエピソード | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「警察に通報されました」洗濯物が隣の家に飛ばされ… 賃貸のトラブルエピソード

画像はイメージ

画像はイメージ

賃貸に住んでいると思いもよらないトラブルに見舞われることがあるようだ。千葉県の40代女性(サービス系/年収550万円)は

「鳩の糞害に困りました。突然、鳩が住み着くようになりました」

とつづる。筆者も経験があるが、このような時はホームセンターなどで販売されている鳩よけグッズを買うなどして対策を取ることを勧めたい。(文:林加奈)

隣の住人が「迷惑です」と警察に通報

大阪府の30代女性(金融・保険系/年収300万円)は現在、賃貸マンションの7階に居住している。あるとき、困った事が起きた。

「洗濯物をベランダに干していたら風でベッドシーツが隣の家に吹き飛ばされてしまって、すぐに取り込みましたが、隣の住人は『迷惑です』と警察に通報されてとても大事にされてしまいました」

ベッドシーツが飛んできただけで警察に通報するのはさすがに大げさではないだろうか。とはいえ隣人トラブルには注意したいところだ。

一方、こちらは喫煙者ならではの経験談だ。広島県の60代男性(その他/年収200万円)は、退去時に管理会社とトラブルになった。

「退去時、煙草の煙の影響を指摘され、壁紙、襖紙の張替え費用と部屋のクリーニング代、エアコンクリーニング代などを請求された」

その後どのように解決したのかは書かれていないが、喫煙者が賃貸から退去する場合、原状回復費用を請求される可能性があることを覚悟したほうがいいのかもしれない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  4. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】
  5. 結婚式に招待されなかった女性、事後報告のハガキを見て絶縁を決意
  6. 赤ちゃん連れ4人で会う前日に「あなたはやめといてもらってもいいかなー」と言ってきた友人と絶縁した話
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 「マニュアル通りです。私のせいじゃありません」飲食チェーンで「ちょっと塩っぱい」と感想を伝えたら塩対応された男性、本部に伝えるも……
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」

アーカイブ