年収200万円で「節約しようにも節約しようがない」と語る30代男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収200万円で「節約しようにも節約しようがない」と語る30代男性

画像はイメージ

物価高が給料に追いつかず、切り詰めて生活している人は多い。今回は4人の節約術を見てみよう。北海道に住む50代後半の女性(サービス系/年収500万円/既婚/子ども1人)は

「料理を楽しんで、毎回、おいしく食べる。珈琲にはこだわって、お金をかける。毎日の満足を獲得するようにして、外部サービスの利用を避ける。外食や旅行をするときは、よく調査をして、価格に対して最大の満足を得るようにする」

とし、お金をかけるところとかけないところでメリハリをつけているようだ。ほかの回答も見てみよう。(文:永本はな)

節約中の30代女性がお金をかけるポイントは?

続いては、東京都に住む30代後半の女性(その他/年収600万円/離婚・死別)。節約は「食費の調整、外食を控える、美容を控える、交際費の支出が少ないこと」を意識している。反対にお金をかけるところは、「資格試験のための自己投資、旅行、読書、教養を得るためのメディア通信費」であると述べた。こちらの女性もお金をかけるポイントははっきりしているようだ。

一方で徹底して節約している人もいる。石川県に住む30代後半の男性(メーカー系/年収300万円/未婚)は

「家計簿をつけ、月毎の一覧もチェックできるようにしている」
「コンセントプラグをこまめに抜くのは当たり前、スイッチ切り替えできるタップの延長プラグでは、こまめにスイッチを切る」
「電気もこまめに消したり、仮にエアコンつけるならタイマー設定しつけっぱなしにならないようにする」

最近は家計簿アプリもあり利用している人もいるだろう。不要な出費を減らせるなどの効果がある。電気代の節約は一つ一つの効果は小さいだろうが、無理なく続けられそうだ。

一方で節約は難しいという意見もある。福島県に住む30代前半の男性(サービス系/年収200万円/未婚)は

「節約しようにも、遊興費以外はすべてが『日常生活上必要な経費』なので、節約のしようがない。働く義務の対価として、遊ぶ権利も国民にはあるのだから、遊興費は相応にお金をかける。無計画な出費は家計に悪影響なのは百も承知している。しかし、生活費にだけお金をつぎ込むと、心がギスギスしてしまうので、遊ぶ時は遊ばせてもらう」

と持論を述べるように、友人と会ったり、旅行したりすることで心の豊かさを得られるものだ。切り詰めすぎて心が貧しくなってしまったら元も子もないため、ごもっともな意見である。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  2. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 手作りの豚汁に彼氏が「生姜入れるともっと美味しいのに」いきなりダメ出し 「本気で別れを考えてます」怒りの投稿に注目集まる
  5. “ぶつかりおじさん”はどう相手を選んでいる? ぶつかられた男性が「厚底靴にグラサン、いかつい風貌」で検証してみたら……
  6. 「筋肉って大事」――新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した女性 極真空手で鍛えた体幹でカウンター狙うと…「相手は吹っ飛んで転んでました」
  7. 銀座の路上で“ぶつかりおじさん”が「ドーン!!」と言いながら体当たりしてきて……「こんな人もいるのかと悲しくなった」と語る女性
  8. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  9. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  10. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……

アーカイブ