「唐揚げとか私全然食べられない」“少食マウント”してくる同僚にウンザリする20代女性の投稿に共感集まる | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「唐揚げとか私全然食べられない」“少食マウント”してくる同僚にウンザリする20代女性の投稿に共感集まる

画像はイメージ

世の中には学歴だったり、年収だったり色々なマウントがあるが、女性の間では「少食マウント」もあるようだ。「掲示板ミクル」に10月、「少食、食べ物に興味ないアピールをする心理」というスレッドが立てられた。

「基本的に会社でお弁当を食べていますが、たまにコンビニやマクドなどテイクアウトで買ったりします」

と書き込んだスレ主は20代女性。弁当箱の大きさは「普通(普通より少し小さめ?)の大きさ」と補足している。それなのに同僚は、「私そんなに食べられない、よく食べられるね」と少食アピールしてくるというから、うんざりするのも無理もない。(文:天音琴葉)

「何買った? え? 新商品? 食べるの好きだね」

少食マウントしてくる同僚は女性なのだろう。ほかにもこんなことを言われたという。

「『唐揚げとか私全然食べられない笑』と言ってきたり、外で買ってくると『何買った? え? 新商品? 食べるの好きだね』『食いしん坊』等毎回言ってくる」

そもそも他人の食べる物にケチつける人は嫌われると思うが、少食アピールはなおさらだ。スレ主は20代だから、昼食に唐揚げなど揚げ物を食べていたとしても何も不思議ではない。コンビニの新商品も気になるだろう。

「私は身長158cm46〜48kgと決して痩せてはいませんが、バカにされるほど太ってもいない標準体型です」

と吐き捨てるように書いたスレ主。確かに158センチでは48キロでもBMIは19台だから、普通体重の中でも痩せているほうだ。少食アピールしてくる同僚はどれだけ痩せているのだろうか、と逆に心配になってしまう。

「何でそんなに誰が何を食べてるのか気になるの? 食いしん坊は寧ろアナタじゃないの?」

「皆さんの周りにもこのような人いますか?」と投げかけたスレ主に、共感するコメントが書き込まれている。

「そんな少食アピールしてても、家では普通にガツガツ食べてたりして それもマウントなんだろうね」

と同僚に対し、懐疑的なコメントをした人もいる。マウント取りたいがために少食のフリをしているとしたら驚きだが、女子間ではあるあるなのだろうか……。

なかには少食マウントされたことがある人も複数いるようだ。

「一緒にファミレス行って注文すると、ライス大盛り頼めば、従業員が去ってから『大盛り、とか言って〜〜〜〜〜!!!!!』とか言って鼻ごと口を覆って笑ったり。女が1人でラーメン屋に入ってラーメン食べる、なんてことを、『やっだぁ』とか言って笑う…」

いずれも笑われるようなことではない。このコメ主は「人のことバカにするのって面白いの? 性格悪いね」と言い返したという。ほかにも、

「前の職場にそんな事言う人いました。その人は周りに『何でそんなに誰が何を食べてるのか気になるの? 食いしん坊は寧ろアナタじゃないの?』『まだ若いのに唐揚げとか食べられない、量が食べられないって、一度病院行ったほうが…(これは天然の子が素で心配して言ってました)』と言われてから何も言わなくなりました」

とコメントした人も。確かに、「食いしん坊は寧ろアナタじゃないの?」とは言い得て妙だ。ぐうの音も出なかったに違いない。

角を立てたくないだろうが、昼食のたびに少食マウントに耐えるもつらい。やはりスレ主は一度、やめてほしいと伝えるほうがいいだろう。一方でこんなコメントもある。

「私の回りで少食アピールは居ないけど、夫が私に少食を要求する 明らかに少ない食事量なのに『まだ食べるの?』『よく食べるね』この2点を必ず言う ウザいので別居している」

相手の食べ物にケチつける行為は、夫婦間なら別居に発展する可能性もあるようだ。だが職場の場合、別居という選択肢はないから、スレ主がほかの同僚たちもいる前でがつんと言い返したほうがいいだろう。【参照元:掲示板ミクル https://mikle.jp/】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  2. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  3. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  4. 「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議
  5. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り
  6. 「こんな恋もある」同窓会で38年ぶりに再会、既婚者に告白されて面倒なことになった女性
  7. 「土日のパチンコ、避けるべき?」 ← ホールによる。客足を見れば判別可能だが、普通のお客は土日しか打てない
  8. 回転寿司店で店員が「じゃんけん」負けたら接客!? 「客を馬鹿にしすぎてません?」と聞いてみた結果
  9. 不倫夫がLINE開きっぱなしで寝落ち! 浮気相手に「妻です。慰謝料払えます?」と連絡した女性
  10. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】

アーカイブ