同窓会で感じた経済格差「みなさん富裕に見えました。ブランドバックや服などで自分と違いが……」と語る女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

同窓会で感じた経済格差「みなさん富裕に見えました。ブランドバックや服などで自分と違いが……」と語る女性

画像はイメージ

画像はイメージ

親しくしている友人との経済格差を痛感したエピソードが寄せられている。東京都の50代女性(事務・管理/年収200万円)は、同窓会に出たときに貧富の差を感じたという。

「皆さんいろいろですが、基本的に出席できる方がとても、頑張って成功しているように見えてしまいます。住んでいる場所など、特に偉ぶる人はいなくても。何となく察知できるので、皆さんいろいろあるかもはわかっていても、富裕に見えました。ブランドバックや服などで自分と違いが」

50代ともなると、これまで過ごしてきた人生の差が結果としてあからさまに見えるのだろう。(文:林加奈)

素敵な装い、きれいな髪の友人「羨ましいを通り越してしまいます」

宮城県の50代女性(医療・福祉・介護/年収100万円未満)は、「8歳上の友達がいます。遊びに行くたびに貧富の差を感じています」という。友人宅で見たもの聞いたものから、経済格差を感じ取っている様子だ。

「珈琲カップは高そうな洋風or和のカップだし、お菓子のお皿も果物のお皿も高そうだし、オシャレなんです。二人共食べるのが好きなので、食べ物や美味しいお店の話になるのですが、果物なら果物で『ここのが美味しい』と教えてくれるのですが、その辺のスーパーじゃなく、お取り寄せだし。『お塩はやっぱこの岩塩が美味しい』とか…もう食べ物、調味料…ほとんどが一般peopleじゃ…買えましぇーん…」

女性の言う通り、おいしいものをわざわざお取り寄せし、調味料にもこだわりがあるところに経済的な余裕を感じる。ついつい自分と比べてしまうようだ。

「久世福だって成城石井だって、あまり高くないお取り寄せだって、たまの贅沢にと奮発して買うくらいなのに…。私でも何とか買える物、何とか行けるお店は試していますが頻繁には…」

確かに、常に節約を気にしなければいけない人にとって、久世福や成城石井といった価格設定が比較的高めの店舗を日常使いするのはハードルが高い。この友人について

「いつも素敵な装いをしているし、髪も綺麗にしています。ここまで違うと羨ましいを通り越してしまいます」

と、投稿を結んでいた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  2. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  3. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  4. 「筋肉って大事」――新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した女性 極真空手で鍛えた体幹でカウンター狙うと…「相手は吹っ飛んで転んでました」
  5. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  6. 「ホテルへ誘ってごめんね」夫のスマホに届いた謎のLINE 相手の女に電話したら「でも最後までしてないんです」と言い訳されて……【前編】
  7. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  10. 地元でブイブイ言わせていた先輩が事故死 「因果応報」と感じた、ある40代男性の記憶

アーカイブ