これが現代のクソゲーの3要素? ムービーだらけ、唐突なQTE、シナリオ一本道 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

これが現代のクソゲーの3要素? ムービーだらけ、唐突なQTE、シナリオ一本道

先日、5ちゃんねるに「三大クソゲー要素『ムービー』『QTE』『一本道』」というスレッドが立っていた。ムービーというのは、ムービーが至る所に挿入されまくっていちいち話の腰を折るようなソフトのことを差すのだろう。

一頃前のFFがその筆頭だったし、リメイクされたタイトルの場合、新規ムービーのせいで過去の演出がオミットされるという事例もあった。今でも記憶に残ってるのが『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』だ。

本作は初代プレステ版ソフトのリメイクとしてPSPをハードに移してリリースされたが、各種効果音の著しい劣化に加えて、一部のシーンで強引にムービーが差し込まれ、本来流れるはずだったイベントシーンとそのためだけの、そこでしか流れない楽曲が削除されてしまっていた。ここにオリジナルの世界観を台無しにする余計な手入れをしたものだと、当時憤慨した記憶がある。

ただ、自軍ユニットの定員数が増えたのはありがたいので、一概にあのリメイクが失敗だったとは思わないけど。まあでも、そんな改善や通信協力プレイなんか導入するぐらいなら、源氏シリーズを普通に手に入れられるようにしてほしかった。

とはいえ最近のスクエニはムービーというより、イベントシーンがシームレスに挿入されるスタイルが定番化したので、リメイクモノであってもあまり気になることがない。そもそも音源もリテイクされたものばかりになってるし。リメイクというか、リファインに近い作りになったことで、往年のファンも黙らせやすくなったのかもしれない。

QTEは「クイックタイムイベント」の略で、ゲームをプレイしてる際に、突如として一定のボタン操作などを要求してくる、緊張感のあるシステム。バイオハザードとか、龍が如くとかではお馴染みの仕組みだ。これに関しては別に僕自身は不満がない。

でも嫌がる人もいるのは分かる。ぼんやり遊んでるとついつい初動が遅れがちだし、そもそもゲームなんて大半は気を抜いてのんびり遊んでも良いものだったはずなので。コマンドバトル式の、ある程度考える時間にも猶予があるタイトルで突然これが発動すると焦るよね。で、もう一つが「一本道」であるが、これについてはちょっと私見を後述したい。

シナリオを多くすれば「おつかい」、一本道なら「単調」と言うゲーマーたち

一本道というのは、ほとんど寄り道要素がなく、あっという間に全クリしてしまうタイトルを指す言葉である。フリークエストがそう多くなかったり、特別なイベントもろくに用意されていないと一本道呼ばわりされがちだ。

でも、これの何がいけないのか。たとえばドラクエなんて基本一本道だし、シナリオが分岐することもない。だけど、少なくても国内では人気タイトルであり続けてる。FFだってそうだ。

シナリオが大きく分岐して、挙句結末まで異なるサガ系も固有のファンは多いものの、前述の2大タイトルと比較すれば知名度は大きな差がある。売れるタイトルにも一本道ソフトは多くなって、別にそこが弱点だとは思えないんだよね。

みんながみんな、莫大なフリークエストを楽しみたいわけじゃないんだよ。僕はfalloutが好きで、未だに『Fallout76』をやってるけど、あれもフリクエだのイベントだの、シーズン特有のキャンペーンだの目白押しだがその全てはとても網羅できない。

そしてあのタイトルだって基本的には一本道のシナリオになってるし、もっと言えば大抵のゲームなんてゴールは設けられてるから、よそ見をせずに遊べば一本道なのだ。

よそ見がしたいならドラクエをするべきじゃないし、よそ見をしたくないならfalloutをするべきじゃないというだけの話で。そもそも一本道を嫌う奴が、莫大なフリクエを全部コンプリートする比率なんて相当低いのが現実だろう。結局、文句言いたいだけなんだよね。

前述のスレッドを立てた人物は「これらの要素って古臭いよな」と賛同を求めているが、スレッドの反応は冷静だ。

たとえば「面白けりゃそれらの要素があろうといい。そうやって個別のゲームについて考えようとしないで要素を記号としてしか考えないなら何も進まない」という反応はその一例。
僕も同じ意見だし、文句ばかり言ってるお客様の声ばかりが大きくなるのを、僕は好まない。十人十色で同じソフトに対して様々な意見があった当然とは思うけど、あれもダメ、これもダメ、何故なら俺が思うに古臭いから……とか言われてもね。

代わりに新しいゲームを提示してくれるならいいけど、しないでしょ、基本。まあでも、スレ主の気持ちも分からないでもない。僕はムービーにもQTEにも一本道にも抵抗はないけれど、「リメイクです」とお出しされたものが、完結時期未定の三部作とかだったら凄い嫌な気分になるから(笑)

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  8. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. 「旦那さん、スーパーで若い女性と仲良さそうに買い物してたよ」夫の行動を逐一報告してくる友人と絶縁

アーカイブ