「なんでパチンコ依存の人は実機買って家でやらないの?」←実機買ってるエンジョイ勢の方は結構います

画像はイメージ
以前、こちらのサイトでパチンコ・パチスロの実機を買って家に設置してる奴らの気がしれん(意訳)みたいなコラムを書いた記憶がある。するとどうでしょう、そのコラムがTwitterでちょっと拡散されて、実機を家に置いてる人を結構傷つけてしまった。
断っておくと、僕は実機を家に置く人の気持ちが一つも分かりません。だってうるさいし邪魔だし、重いんだもん。何より、金が増えもせず減りもしない遊技機なんて……という立場だ。これはもうずっと前から変わらない。
ただ、実機を家に置いて満足している人ってのは僕の知り合いにも数人いる。なので、需要が結構多いってことは、ある程度分かる。絶対要らないけど。(文:松本ミゾレ)
「あれはお金が増えたり減ったりするからおもろいんじゃない?」しかし……
先日、5ちゃんねるに「なんでパチンコ依存症の人は中古の実物買って」という尻切れトンボみたいなスレッドが立っていた。本文ではここに「家で一日中打たないの?」と書き込んでいる。
これはもう僕みたいな依存症からすると、パチンコもパチスロも金がかかっているから面白いというか、ヒリつくのであって、金もかかってない遊技機なんてただセンスの悪いおもちゃのついたデカブツでしかないのだ。
だからタダであげますとか言われても絶対要らない。マジで要らない。うちは狭いし、定期的なメンテするのだってしんどいだろうし。あと、実機ってうるさいのよね。アパート住まいの人とかだったら周りの迷惑を考えると、あんまり手を出さない方がいい。ウーファー搭載している台なんてもってのほか。
ギャンブルの最大のカタルシスは金の増減にある。その最大のキモの部分が切除された“物体”に、基本的には大抵のギャンブル依存症の人は見向きもしないんじゃないかなぁ。だって僕らは演出が見たくて打ってるわけじゃなくて、出玉に期待して打ってるだけで。
実際、スレッドにも「あれはお金が増えたり減ったりするからおもろいんじゃない?」という書き込みもある。まあ、直後に「お金は減る一方じゃねーか」って真っ当なツッコミ食らってるけど。ホントその通りです。
ガチの実機エンジョイ勢は、何が楽しくて実機を入手するのか?
と、ここで実際に家にパチンコ台やパチスロがあるという人たちのことを、知っている範囲で思い返してみた。高卒でパチンコホール企業に就職したとき、勤務先のホールで一緒に働いていた、少し年上の金子さんというバイトの人の家に遊びに行ったことがあった。
金子さんの部屋は一軒家の2階にあったんだけど、そこにたしか、3、4台のパチスロが置かれていて、台の面白さみたいなものをレクチャーされた記憶がある。『サンダーV2』とかあったっけ。知ってる? 液晶にペプシマンの色違いみたいな奴が時々登場するやつ。
僕はお金がかかってない遊技機に白熱することができない性格なのでよく分からなかったが、結構古い台をメンテして維持しているらしく、挙動はスムーズだった。リールも丁寧に拭かれていたし、中を見せてもらうとセレクタやホッパーといった器具もホコリ一つなかった。
精密機器なのでホコリは禁物だから、当たり前のように手入れしていたのだろう。そもそも金子さんはパチ屋のバイトだから、メンテも余裕だったから余計に綺麗だったのかも。
この金子さんのように、実機持ちってのは妙にマシンに対して愛情をかける人がいるもので、遊技機の状態も割と良好ということが多い。破損した場合も部品をどっかから取り寄せて自前で修繕するような人もいる。ここまで行くと、恐らく僕が見ている遊技機の世界とはまた違う魅力を感じているんだろう。
車やバイクのメンテにも似てる部分があるのかもしれない。だとすると、車にもバイクにも全く興味がなく、それどころか電車も山手線と総武線を色でしか識別できない僕みたいな機械音痴は、そりゃ当然実機の魅力なんかわからんよね、という話だ。
とにかく、実機を大切にキープしてる人の所有する筐体ってやたら状態が素晴らしい。昔よくラブホにパチスロ置いてあったりしたでしょ? 今だとゲーセンか。ああいう場所に設置されてる台って、まさに置かれてるだけでろくな手入れもされてない上に、元々中古の払い下げみたいなもんだから、まぁ~コンディションも悪いのね。
そういうものを見た後で、個人所蔵の遊技機を見ると、どれだけ入念なケアがされているかがわかる。でもやっぱり、僕は実機にそこまで情熱はかけられないかなぁ……。
※キャリコネニュースでは「パチンコ、パチスロがやめられない人」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/ZOER2X9A