コミュ障でも大丈夫!「人見知り専用」婚活サイトがオープン! プロフィール添削や簡単メッセージ作成のサービスも | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

コミュ障でも大丈夫!「人見知り専用」婚活サイトがオープン! プロフィール添削や簡単メッセージ作成のサービスも

コミュ障万歳!

コミュ障万歳!

登録時にメールアドレスや年齢などの個人情報の他、「人見知り診断」への回答が必要となる。

「自分から挨拶できる?」
「相手の目を見て話せる?」
「初対面の人と会話できる?」
「メール・LINEメッセージ交換は得意?」

など6つの質問の回答から、プロフィール画面にどれくらい人見知りか分かる「人見知りバロメーター」が表示される。これによって相手に自分がどのような性格なのか把握してもらえる。「コミュ障なんで!」と前置きできる安心感から、コミュニケーションのハードルを下げることもできるだろう。

他にも、コミュ障には嬉しいサービスが満載だ。「どんなPR文を書けばいいか分からない」という人はプロフィール文の添削してもらう「プロフィールアドバイス」を受けることができる。プロフィールをブラッシュアップすることで自分がどんな人間か伝わりやすくなり、メッセージが来る回数も増えるかもしれない。

また「メッセージを送ろうと思っても何を書けばいいかわからない」という人のために簡単にメッセージを作成できる機能も。「あなたの〇〇というところに興味を持ちました」などの項目を選んだり、質問に答えたりするだけでメッセージを作成できる。

趣味や好きなこともプロフィール欄に記入するので、そこから同じ趣味を持つ人を探すことができる。また異性・同性を問わずにメッセージを送れるため、恋人だけでなく友人作りにも活用可能だ。

「今後の関係性のためにもコミュ障な素を出した方がいい」

なぜ「コミュ障・人見知り専用」の婚活サイトを制作したのだろう。サービスを運営するBPファクトリーの所健一代表はキャリコネニュースの取材に、「オタク趣味の人を対象にした婚活サイト『ヲタレン』も運営しているのですが、人見知り・コミュ障だという人が多かった」と語る。

「コミュニケーションが苦手な人は、自己PRも苦手な傾向があります。だからプロフィールも『よろしくお願いします』だけとか、そっけない文章になってしまう。そういう人の魅力がより伝わるようサポートできたらと思い『funkuru』を立ち上げました」

また人見知りの人は交友関係が広くない人も多いため、友達作りに苦労している人も多いという。そのため門戸をひろげ「婚活・友人作りサイト」とした。人見知りバロメーターを設置したのも「自分を隠さないようにするため。今後関係性を築いていくためにも素を出していった方がいい」と考えているからだという。

「コミュ障だけど人間関係を広げたいという20~30代の方に利用していただけるのではないかと考えています」

同サイトはオープンを記念して先着50人の男性を完全無料で招待、女性は完全無料のため先着20人にアマゾンギフトカード500円分プレゼントのキャンペーンを行っている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  2. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  3. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  4. 因果応報?浮気相手と出かけた夫が脳梗塞で救急車に 「夫自身も天罰だと自覚しております」と語る女性
  5. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  6. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  7. 宅飲みすると、夫と女友達がいつも同じタイミングでトイレに…1時間に1回のペース「心底嫌です」と怒る妻の投稿
  8. 不倫していた夫「トイレ、入浴時もスマホを肌身離さず」 しかも、独身と偽り女の実家にまで行っていて……【前編】
  9. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 不倫従業員の奥さんが会社に乗り込み「不倫相手を出せ!!」と大興奮! 過呼吸で救急車を呼ぶ事態に

アーカイブ