アラサー男女の約半数が「結婚を意識した交際経験がない」――「恋愛に全く関心がなかった」という人も | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

アラサー男女の約半数が「結婚を意識した交際経験がない」――「恋愛に全く関心がなかった」という人も

明治安田生活福祉研究所は8月末、「男女交際・結婚に関する意識調査」の結果を発表した。調査は今年3月17日~21日の間、25歳~34歳の「アラサー世代」を対象に実施。独身男女3296人から回答を得た。

女性は「他にもっといい人が現れるかも」という理由で交際終了するケースも

結婚に慎重になるあまり別れる女性もいるようです

結婚に慎重になるあまり別れる女性もいるようです

「結婚を意識した(させられた)交際経験があるか」を聞くと、男性の約6割(20代後半:63.7%、30代前半:61.7%)、女性の約4割(20代後半:38.6%、30代前半:40.3%)が「ない」と回答。約半数のアラサー男女が、結婚を意識した交際経験を持たないことがわかった。

「結婚を意識した(させられた)交際経験がって継続中」という人は、男性は約2割(20代後半:20.6%、30代前半:15.0%)、女性は約3割(20代後半:37.0%、30代前半:26.2%)だった。

結婚の意識の有無を問わず、交際経験がない人に複数回答で理由を聞くと、「どのように男女交際すればよいかよくわからない」と答えた人が約3割で最も多かった。「恋愛に全く関心がなかった」という回答も30代前半の男性では32.3%にのぼった。

「結婚を意識した(させられた)交際経験はあるものの今では交際が終了している」と答えた人に、「自分と相手のどちらから終わらせたか」を聞くと、「こちらから交際を断った」は、男性の33.0%に対して女性は48.2%だった。「交際を自分から断った理由」を質問すると、女性は「結婚相手としてこの人でいいのか迷った」「他にもっといい人が現れると思ったから」の回答率が男性よりも高かった。

「理想・条件を下げても結婚したい」男女は1割程度

女性に対して、「結婚相手に希望する最低年収額」を聞くと、本人の年収額によって差が出た。年収400万円以上の男性を希望する割合を見ると、本人の年収が「年収200万円以上300万円未満」では56.5%だが、「年収400万円以上500万円未満」では87.0%に上る。一方で本人が「年収100万円未満」の場合は、「収入が問わない」と答えた人が最も多かった。

男女共に「理想・条件と結婚に対する気持ち」を聞くと、「理想・条件を特に意識することなく結婚すると思う」が、男性は約3割(20代後半:35.1%、30代前半:28.9%)、女性は約4割(20代後半:43.4%、30代前半:34.1%)で最多。

一方で、「結婚したくない(結婚したい気持ちはあったが今ではあきらめているを含む)」は、30代前半の男性で34.3%、同年代の女性で30.7%いる。「理想・条件を下げてでもとにかく結婚したい」は男女ともに10%程度で少数だった。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 【募集開始】男女18人でリアル"テラスハウス"する婚活 1か月一緒に住んで、過去5組のカップル誕生
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  8. 「新郎の結婚式に出るのは3回目なんですが……」来賓スピーチで突然の暴露、ドン引きした男性
  9. 「妻を女として見られなくなった」という男性、その理由に女性たちから非難が殺到する事態に
  10. 「専業主婦になりたいと望むのはダメなこと?」21歳女子大生の悩みに忠告相次ぐ「頭の中がお花畑」「望んでなるものではない」

アーカイブ