マツコ「可愛くない子供に”可愛い”と言うのはかわいそう」発言にネット上では賛否
中野氏は「褒め方は実はすごく難しい。結果や能力を褒めると、その子はそれ以下の課題しかやらなくなるんです」と語る。結果や能力ばかりを褒めると、子供は褒められるために、簡単な課題しかやらない保守的な性格になってしまうという。
「実験で確かめられていて、『能力がすごいね』、『あなたは頭が良いね』って褒められると、その後により難しくない課題を選びがちになる」
続けて、「本当にできた時だけ褒めれば良い。褒めすぎるのが良くない。むやみに褒めれば良いという教育は、子供達を潰しちゃう」と頻繁に褒めすぎることへの危険性を語った。
これを聞いた磯野貴理子さんは「親戚の子がいるんですけど、『可愛いね』は良いんですか?」と質問し、中野氏は「『可愛いね』は感想なので」と結果や能力を褒めているわけではないため問題はないとしていた。
ただ、マツコさんは
「大して可愛くもない子に、『可愛い』って言って、『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可愛そうじゃない?」
と根拠なく「可愛い」と褒めることへの疑問を語る。
中野氏も「これは本当にその通り」と同意し、
「自分が可愛いか可愛くないかは客観的に分かるようになっていくわけです。それでも、親とか親戚が『可愛い』と褒めてたら、(子供は)その人達が『嘘をついているんだ』と思うようになって、むしろ心の安定を乱す」
と解説した。
「可愛くあろうとする努力を馬鹿にするのは何なの?」と反発も
さらに、マツコさんは「本当にブスに気づかない女になっちゃう。たまにいるじゃん? 西麻布にモデルみたいな女と鬼瓦みたいなカップルの子ども。完全にお父さん似なんだけど、『自分が可愛い』って振る舞いをするのよ。ツインテールとかにして顔が本当にブスなのよ」と子供に辛い真実を伝えてあげることの必要性を語った。
マツコさんのこの発言にネット上では、「マツコの言葉めっちゃわかる」「小さい頃は誰でも可愛いって言われるけど一部の人は大人になってもブスなことに気が付かない」といった共感を示す意見が多く見られた。
一方で、「ほんと女叩き好きだよね」「女の子の可愛くあろうとする努力を馬鹿にするのは何なの?」など、流石に発言内容が過激すぎたのか、否定的な声も散見された。