シャイな男性は結婚できない?オードリー若林「俺はガールズバーで鍛えた」と克服方法をアドバイス | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

シャイな男性は結婚できない?オードリー若林「俺はガールズバーで鍛えた」と克服方法をアドバイス

画像は公式サイトをキャプチャ

画像は公式サイトをキャプチャ

生涯未婚率が上昇する昨今。2019年版少子化社会対策白書によると、結婚しない理由1位は「適当な相手に出会わない」だが、異性とどのように接すればいいかわからないという人もいるだろう。

12月22日放送の「極せまサーチ」(TBS系)では、最も男性の平均初婚年齢が低い地域と高い地域が紹介された。これについてお笑いコンビ「オードリー」の若林正恭さんが自身の女性との接し方の”鍛え方”を明かした。

男性が最も若く結婚する市町村は高知県本山町(25.6歳)。一方、最も初婚年齢が高い市町村は高知県三原村(39.1歳)。結婚時期が早い本山町の男性に理由を聞くと、上位3つは「出会いが多い」「周囲から結婚を急かされる」「子育てしやすい環境」が挙げられた。(文:石川祐介)

結婚が遅い理由「女性に対してシャイ」「噂が広がるのが早い」「出会いがない」

本山町では、出産祝い金として10万円が支給される。保育料や給食費が無料、高校生までの医療費が無料など、行政からの子育てに関する金銭的サポートが充実しているため、結婚に対する経済的不安が少ないようだ。

初婚の早さには、親や結婚した友達から「いつ結婚するの?」と言われる、結婚していない男女を引き合わせる”世話焼き役”が町内に存在するなど、周囲の環境も影響している。また初婚年齢が若いゆえに、結婚式の参列者も必然的に若くなる。結婚式が出会いの場になるケースも珍しくないようだ。

一方、初婚が最も遅い三原村でその理由を聞くと、上位3つに「女性に対してシャイ」「噂が広がるのが早い」「出会いがない」が入った。三原村には高校がなく、ほとんどの若者は中学卒業時に村外に出てしまう。村には若い男女が極端に少ないという。

また、またたく間に「誰と誰が付き合ったか」というゴシップが村内に広まってしまうことが恋愛することを消極的にさせてしまっている。そして1位の「女性に対してシャイ」については若い女性とコミュニケーションを取る機会がなく、どのように接して良いかわからないことが背景にある。

若林「日本でシャイを直す場所はガールズバーと教会しかないと思っている」

この結果から、先日結婚を発表したオードリー・若林正恭さんは「俺は中高6年間男子校で同世代の女性と接してこなかった」と語る。三原村の男性と同じように女性との接し方に悩んでいたという。しかし、

「俺はガールズバーで鍛えた。ガールズバーでジェンガをやったらすぐに(シャイな性格は)直りました」

と明かす。ジェンガをする際、女性が以外な場所を抜こうとすると「そこ抜くの!?」など自然に言葉を発することができたことが大きいようだ。また、三原村の独身男性にアドバイスとして、「日本でシャイを直す場所はガールズバーと教会しかないと思っている」と話した。

ネット上には、「ガールズバーってきっと優しく会話は合わせてくれるだろうけど、キャバクラ程頑張ってはくれなさそうだからリハビリに良さそう」といった声が寄せられた。また結婚率上昇のためには「行政がお金を出せば勝手に結婚するし出産・育児するんだよ。都心の行政は見習ってほしい」と本山町の取り組みを評価する声も見られた。

「少子化対策」を掲げるのであれば、行政が住民に手厚いサポートをするのは必須だろう。それと同時に、異性とのコミュニケーションを学ぶ場も求められそうだ。「未婚者の頑張り」にばかり期待していては人口減少は止められない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 【募集開始】男女18人でリアル"テラスハウス"する婚活 1か月一緒に住んで、過去5組のカップル誕生
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  8. 「新郎の結婚式に出るのは3回目なんですが……」来賓スピーチで突然の暴露、ドン引きした男性
  9. 「妻を女として見られなくなった」という男性、その理由に女性たちから非難が殺到する事態に
  10. 「専業主婦になりたいと望むのはダメなこと?」21歳女子大生の悩みに忠告相次ぐ「頭の中がお花畑」「望んでなるものではない」

アーカイブ