神奈川県の40代既婚男性は、メーカー勤務で世帯年収550万円。子どもが1人いる。賃貸住宅に暮らしており、マイカーを所有。生活状況について「各種保険の加入や車の維持費なども含め、最低限のことは賄えている」と明かす。さらには実家が遠距離にあるため、年2回の帰省時には飛行機を利用する暮らしぶりだが、
「神奈川の都心部なので家賃が高く、あまり貯蓄もできていない。これからの子どもの学費や自分たちの老後のことを考えると心配」
とも書いている。子持ちであるために貯蓄が難しいのならば、首都圏に住む同年収帯の独身者の生活感はどうだろうか。
「今は月6万円ずつ貯金していますが、社宅を出たらそれも無理でしょう」
「都内に1人暮らしです」と語るのは、サービス系企業に勤務する年収450万円の30代独身女性。「家賃1万5000円の社宅なので生活ができています」という。収入についても「ボーナスが年収の4分の1を占めているため、月収は高くないです」と切り出す。
「基本給が新卒新入社員と同水準で、まったく安定感がありません。資格手当も支給されていますが、数万円ですから……。しかも会社はここ数年、新入社員や若手を引き留めるために、定期昇給以外に月給を2~3万円ほど上げています。ちなみに私たち中堅社員の定期昇給は数千円ですよ。業務量も責任もあるのに、新卒と基本給が同じって『同一労働同一賃金とは何ですか?』と言いたいです」
また昨今の残業規制のあおりも受けており、残業時間の短縮によって「ここ2年で年収50万円減」と付け加える。それにもかかわらず、仕事を自宅に持ち帰ることが多くなり、引かれる税金も変わらない状況にあるという。女性は
「もう不満しかありません。今は月6万円ずつ貯金していますが、社宅を出たらそれも無理でしょう」
とコメントしている。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」や「職場の忘年会ありますか?」に関するアンケートを募集しています。
—–
【あわせて読みたい】
世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入」
年収800万円でも“子ども部屋おじさん”の40代男性
年収300万円の50代独身女性の叫び「政治家は底辺の生活を知らない」