神奈川県の40代後半の男性は、IT・通信系の企業に勤めながら3人の子どもを育てている。世帯年収は1000万円だが「上の2人は高校生。毎月、学費の工面や進学の準備で生活はカツカツです」と家計が苦しいことを打ち明けた。
「高校無償化も所得制限で受けられません。頑張って稼いでも所得税と住民税でかなり持っていかれる現実。子どもたちも『将来日本で暮らすのは希望が持てないので、海外に移住したい』と言う始末です」
男性は自身の年収に対する手取りの少なさを指摘し、「年収1000万円の子育て世代の幸福度は低いと思います」と持論を展開。「せめて、集めた税金は無駄遣いせずに効果的に使ってくれたら救いがあるのですが……。このままだと国が弱体化しますよ!」と警鐘を鳴らしている。
「夫婦ともに仕事でのストレスは大きくなった」
引かれものの多さに不満を持つ年収1000万円世帯がある一方で、「金銭面での不安はありません」と断言するのは新潟県の40代後半の女性だ。女性夫婦は共働きで世帯年収1200万円を稼ぎ、大学生と高校生の子どもを養っている。
「子どもたちは2人とも公立の学校に通っているため、学費の負担はそれほど大きくありません。持ち家と国産車2台を保有しています。また住宅ローンを早いうちに完済したので、いいペースで貯金ができています」
余裕のある生活を送るためには、年収が1000万円を超えていようとも、子どもの進路は慎重に考えるべきかもしれない。女性は「あまり贅沢をしているつもりはありませんが、休日の外食と、1~2か月に1回の近県での旅行を楽しんでいます」と語り、充実した日々を送っているようだ。ただし、高収入ゆえの悩みもあるようで、
「世帯年収が1000万円を超えたころから、夫婦ともに仕事でのストレスは大きくなったと感じています」
と明かす。金銭的な不安はなくなっても、仕事のストレスとの闘いになるのであれば「高給取りがうらやましい」とは簡単に言えなくなるだろう。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」や「お酒の失敗エピソード」などのアンケートを実施しています。
—–
【あわせて読みたい】
世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」
年収350万円のアラフォー女性「職場で若手とユニクロ服が丸かぶり。『その年で安物しか着れない』とショックを受けてた」