世帯年収400万円台のリアル「前日の残り物で作った弁当持参。作れないときはカップラーメン」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収400万円台のリアル「前日の残り物で作った弁当持参。作れないときはカップラーメン」

世帯年収400万円台の人たちのリアルな生活感

世帯年収400万円台の人たちのリアルな生活感

「欲しいものを躊躇することなく手に入れられたらいいのに」という願望は、多くの人が持っているのではないだろうか。しかし年収400万円の30代後半男性は、キャリコネニュースに

「好きなものを大抵我慢している。車も10年乗っているので買い替えたいけど、無理」(福岡県/未婚/メーカー系)

と嘆きの声を寄せている。

愛知県に住む年収450万円の30代後半独身男性も「とりあえず不要なものは買わないように気をつけています」と慎ましい生活を送っているようだ。今回は世帯年収400万円台の人たちのリアルな生活感に迫ってみよう。(文:大渕ともみ)

「職場に持参するのは、前日の残り物で作ったお弁当」

埼玉県の40代後半女性は、2人の子どもを育てるシングルマザーだ。元夫から受け取る養育費を含め年収は400万円ほど。女性は「贅沢はしていません」と切り出し、

「職場に持参するのは、前日の残り物で作ったお弁当。お弁当を作らないときは、カップ麺で済ませています。自分も母子家庭育ちで貧乏暮らしが染み付いているので、そこまで『生活に困っている』という感覚はありません」

とリアルな生活感を明かした。現在の暮らしに不満はないものの「老後の備えがほとんどないので、子どもに迷惑をかけずにどうやって暮らしていくかが不安です」と子どもを思いやる母心にあふれた悩みを吐露している。

「トリプル副業をしています。贅沢しなけりゃ余裕で暮らせますね」

「『子どもが欲しい』とか『いい車が欲しい』とか言っていたら生きていけません」と語るのは、埼玉県に住む30代後半の独身男性。本業はサービス系の契約社員だが、ほかにも収入源があることを打ち明ける。

「トリプル副業をしています。平日は本業、土日祝日は副業、さらに空き時間に在宅でできる副業をやっています。本業がもう少し儲かるといいのですが、なかなかそこはシビア」

男性が本業と副業から得る年収は400万円ほどだという。かなり多忙な毎日のようだが、収入の柱が複数あることは精神的な支えになっているのだろう。「贅沢しなけりゃ余裕で暮らせますね」と充実感をにじませている。

ほかにも、

「自炊して外出はあまりしないようにしている」(神奈川県/30代後半女性/未婚/世帯年収400万円/メーカー)
「老後のための貯蓄ができない。レジャーなどは一切できない」(埼玉県/40代後半男性/既婚/世帯年収450万円/その他)

という声が寄せられている。未婚・既婚にかかわらず「贅沢はできない」というのが世帯年収400万円台のリアルなのかもしれない。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「お酒の失敗エピソード」などのアンケートを実施しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」
年収350万円のアラフォー女性「職場で若手とユニクロ服が丸かぶり。『その年で安物しか着れない』とショックを受けてた」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  7. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  8. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  9. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  10. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……

アーカイブ