世帯年収600~800万円、独身者の生活「お金を気にせず高級旅館に泊まれる」「余暇には不動産投資」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収600~800万円、独身者の生活「お金を気にせず高級旅館に泊まれる」「余暇には不動産投資」

「お金を気にせず高級旅館に宿泊」

「お金を気にせず高級旅館に宿泊」

世帯年収600~800万円の既婚者からは「まったく余裕なし」(東京都/30代男性/子ども3人)という声が多く上がる。では既婚者よりも自由に使えるお金の多い独身者は、余裕があるのだろうか。今回は、年収600~800万円の独身者から寄せられたリアルなライフスタイルを紹介したい。(文:林加奈)

「金銭面で苦労はないが、心身的にはよくない生活」

独身者からは「生活に余裕がある」という声が目立つ。

「1人暮らしで年収700万円。月7万円の賃貸で、そこそこ楽しみながら生活しています」(熊本県/60代女性/金融・保険系)
「特別不自由はない」(東京都/40代男性/不動産・建設系)
「普通に暮らして貯金もそれなりにできます」(香川県/50代男性/不動産・建設系)

年収620万円の大阪府に住む40代女性は、「年収500万円を超えてからは、買い物で値段を気にしなくなりました。お金を気にせず高級旅館に泊まれるし、現地では食べたいものをいただける」とライフスタイルを打ち明ける。しかし、

「仕事の責任が重い、休みが取れない、残業が多すぎるなど、心身にはよくない生活。収入の少ないときのほうが休みを満喫できたし、愚痴やストレスも少なかった。今は金銭面での苦労はないが、高級でおいしいものを食べても『健康な舌と胃がなければ意味がない』と痛感」

と不満も綴る。金銭的な余裕が精神的な余裕に繋がるとは限らないようだ。

満足しているけど「不安は大きい」結婚を意識した意見も

将来の結婚生活を意識する独身者もいる。愛知県の20代男性は、自身のライフスタイルについて、

「年収800万円弱の1人暮らし。年齢の割にはもらっているほうなので、生活がカツカツということはないです。名古屋の郊外に分譲マンションを買い、レクサスに乗り、満足です」

と語り、結婚後も生活水準を維持したいと考えている。男性は「歩合制なので、将来にわたって収入が保証されているわけではありません。不安が大きいため、安定収入を見込める仕事をしていることが結婚相手の条件」と結婚観を明かした。

ほかにも、金融業界で働く大阪府在住の30歳男性は、

「年収700万円程度。住宅補助で家賃の半額が支給されるので、広めの賃貸で暮らしています。空いた時間を趣味兼副業である不動産投資に使っているので、充実しています。5年以内には投資に目途をつけて結婚したいです」

と語っている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」
年収350万円のアラフォー女性「職場で若手とユニクロ服が丸かぶり。『その年で安物しか着れない』とショックを受けてた」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ