シビアなやりくりを求められる世帯年収200万円台の人たち。彼らは自らの収入や生活水準について、どのように感じているのだろうか。都内在住の20代後半男性は、不動産・建設関係の会社の契約社員だ。年収200万円で生計を立てているが、
「3食食べられている。ただ、貯金するのがキツイ。できないわけではないけど」
と語る。東京で生活するにはかなり苦しい収入のように思えるが、なんとかやりくりできているようだ。ほかにも、世帯年収200万円台のキャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介していく。(文:福岡ちはや)
「子どもたちの学費捻出をどうしていこうか、いつも悩むところです」
熊本県の30代後半女性は、世帯年収200万円で子ども4人を養っている。ただ、
「私自身は障害者で、医師から就業不可と言われているので、フリーランスをしています。旦那さんの収入が我が家の主な収入源です」
と決して楽観視できる状況ではない。実際、現在の家計状況については「かなり厳しいです。でも私自身が働けないので、不満を言う資格がないと思っています。将来の不安が大きく、子どもたちの学費捻出をどうしていこうか、いつも悩むところです」と打ち明けた。しかし、女性は精神的に強い。
「お金があると、いろいろなものを自らの手で作り出したり、手間や面倒なことをしなくなったりしそうです。だから現状に満足するよう心がけています」
年収がいくらであれ、今をポジティブに生きていけるのは素晴らしいことだ。また女性は、やりくりの秘訣について、
「いつもより多めの収入が入ったときは少しの余裕が嬉しくなりますが、いつものカツカツの水準を保つようにしています」
と明かした。生活コストを最低限に抑える方法として参考にできそうだ。
「はっきり言わなくとも貧乏です」
群馬県の30代後半女性は「パート勤務のシングルマザーです。子どもは幼児が1人。頼れる親戚は近くにいません」と語る。女性の年収は200万円、女手一つで子どもを育てていくのは相当きついようで、
「はっきり言わなくとも貧乏です。働きたいのに、子どもがまだ小さく、残業は難しい。週5日で仕事して、休みは子どもと遊んで……自分の時間って何それ?美味しいの?状態」
と嘆いた。それでも「今はギリギリ生活できています」と明かす。
「でも貯金するのは無理ですね。土日休み・残業なしの仕事は倍率が高く、若い子が採用されやすいせいか惨敗でした」
条件のよい仕事にありつくのは難しかったものの、幸い現在のパート先に滑り込めた。また、「養育費はわずかながらもらえています」とも綴る。厳しい状況に置かれても、どうにかやっていくしかない。”母は強し”とはよく言ったものだ。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」や「夏のボーナスいくらですか?」などのアンケートを募集しています。
—–
【あわせて読みたい】
世帯年収400~600万円の生活感「小遣いは月3~5万円。休日のラーメンに1万円、タバコに1万円使ってへそくりができない」
「妻が専業主婦で働こうとしない。金銭的な余裕がありません」年収700万円の40代男性の本音