世帯年収1300万円男性の、徹底した家計管理術「格安スマホ変更、火災保険以外解約、サブスク見直し」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1300万円男性の、徹底した家計管理術「格安スマホ変更、火災保険以外解約、サブスク見直し」

家計簿イメージ

画像はイメージ

世帯年収に関係なく、限られた収入でやりくりするのはなかなか難しいものだ。しかし、なかには驚くほど家計管理能力が高い人もいる。キャリコネニュース読者から寄せられた家計管理術を紹介する。(文:福岡ちはや)

※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/6FE3D7NZ

「妻が産休に入ったシミュレーションをし、いくら貯めれるかを計算してます」

都内の30代後半の男性(金融・保険系/正社員)は世帯年収1300万円。現在の収入について、

「給料額には満足してますが、税金が急に高くなるので支給額と手取り額に落差があります。各種手当も受けられないため、家計管理能力がないと老後不安がつきまとうと思います」

と綴る。そのため男性は、将来に備え、ハイペースな積立投資や貯金に勤しんでいる。

「iDeco(個人型確定拠出年金)、企業型DC(企業型確定拠出年金)、つみたてNISA2人分はほぼ満額積立。高配当ETFへの積立も。総額で毎月30万円積立をしてます。それ以外にも貯金は毎月10万円以上行ってます」

男性は金融関係の仕事をしているだけあって、家計管理やライフプランの見通しも徹底している。

「来年子どもが産まれるので、妻が産休に入ったシミュレーションをし、いくら貯めれるかを計算してます。保育料も高いため、来年以降は毎月の貯金額が大幅に減ることを想定してます」

「家は現在23区。交通の便がよい場所で職場まで20分で(電車で)座って行けるので満足してますが、子どもが小学生に上がるタイミングで郊外の賃貸に引越し家賃を下げる予定です。 無駄な支出をしないよう格安スマホ変更、火災保険以外解約、サブスク見直しを妻と結婚する前に徹底したのがよかったと思います」


「買い物は業務スーパーかOKストアがメインで、無駄な買い物をしないようメモ書きしたものを購入することを徹底。車も必要性がないので保有しない。服はユニクロか、ポイントが高くなる楽天スーパーセールで購入し、不要になったらメルカリで売ってます」

また仕事とプライベートのバランスについては、次のように語っていた。

「仕事は管理職になり忙しく働いてますが、在宅勤務も増え、周りの人に仕事を振ることも増え余裕が出てきました。残業時間は減らす方針のため月10時間程度。ただし社外セミナーや管理職研修が多くなり、資格試験を受験必須のため、プライベートの時間の半分は勉強しています」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ