みんなの節約術 「業務用スーパーで見切り品を買う」「薪ストーブ利用」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

みんなの節約術 「業務用スーパーで見切り品を買う」「薪ストーブ利用」

一回の買い物をエコバック一袋分に収めています

一回の買い物をエコバック一袋分に収めています

お金に対する価値観は人それぞれ。今回はキャリコネニュース読者から寄せられた「節約術」を紹介する。(文:谷城ヤエ)

※キャリコネニュースではアンケート「あなたの節約術は?」を募集しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/BNM98N63

「不要物は買わない。趣味のものは購入。旅行にはLCC利用で行く」

「一回の買い物をエコバック一袋分に収めています」と話す神奈川県の40代男性(メーカー系、素材・医薬品他/契約社員/未婚/年収200万円)だ。

「年収の低さは仕方が無いので最低限の買い物以外は業務用ス-パ-で見切り品等を見つけ買える時に補充します。逆に必要最低限の出費は先に安い物をストックして無くなりそうになれば在庫補充します」

千葉県の50代男性(メーカー系、電気・電子・機械系/正社員/離婚・死別/年収850万円)は

「不要物は買わない。安価品を購入する。趣味のもの等は購入する。旅行にはLCC利用で行く。薪ストーブ利用で、電気代節約、地球にも優しい」

という節約術を披露した。

一方で神奈川県の40代男性(IT・通信系/正社員・職員/既婚/年収3000万円以上)は、「最大の節約は、衣服や所持品を買う時に高くても満足出来るものを買う事」だと持論を語る。

「ファストファッションや値段で惹かれた物は、大概扱いもぞんざいになって大して使わずに捨ててしまいます。高くても本当に気に入ったものを買い、償却期間を思い浮かべながらしっかりした物を買った方が節約になります」

確かにその通りとも思えるが、これは年収3000万円以上だからこそできる節約術なのかもしれない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる
  10. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」

アーカイブ