冷暖房を極力使わず節約する男性「夏はどんなに暑くても30度設定、冬は室内で厚着をすれば乗り切れる」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

冷暖房を極力使わず節約する男性「夏はどんなに暑くても30度設定、冬は室内で厚着をすれば乗り切れる」

画像はイメージ

寒さが厳しい冬、そして酷暑が続く近年の夏を、冷暖房なしで乗り切るのは至難の業だ。しかし、キャリコネニュースには

「冷暖房が苦手なので極力使わないことが結果として節約につながっている」

という声が寄せられている。今回はそんな30代男性(東京都/メーカー系、電気・電子・機械系/未婚/年収900万円)の節約術を紹介する。(文:草茅葉菜)

※キャリコネニュースではアンケート「あなたの節約術は?」を募集しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/BNM98N63

「除湿冷房にして扇風機と併用すれば充分涼しい」

男性は「最近の夏は危険な暑さなので冷房はつける」としながらも、「どんなに暑くても30度設定」と断言する。30度というと少し暑いような気もするが、「除湿冷房にして扇風機と併用すれば充分涼しい」のだという。

また、冬の寒さは「室内で厚着をすれば乗り切れる」のだと語り、

「雪国勤務の時は寒さの度合いが桁違いで凍死しかねなかったので命には代えられないと渋々つけましたが空気が乾燥して苦痛でした……」

と雪国で暖房をつけた経験も綴っている。男性にとっては、寒さより暖房による空気の乾燥が辛いようだ。

さらに、「寒い地域ではお給料にプラスして暖房費をいただけたり、入院したときに暖房費を取られることもこの時初めて知りました」と投稿を締めくくった。

なお、キャリコネニュースが2021年7月に配信した「エアコン設定、オススメは『28度』ではない? ”家電王”に聞く、省エネな使い方」によれば、夏のエアコンは自動運転で十分省エネになる機種もあるようなので、30度設定にこだわらなくても良いかも知れない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  10. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる

アーカイブ