「マクドやスタバには行かなくなりました」物価高の世で徹底して節約する40代女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「マクドやスタバには行かなくなりました」物価高の世で徹底して節約する40代女性

画像はイメージ

画像はイメージ

物価高の昨今、主婦たちはどのように節約をしているのだろうか。兵庫県の40代後半の女性は、お金の使い方に変化があったことを明かす。(文:長田コウ)

「マクドやロッテリアやスタバにはよく行っていたけれど値上がりしてから行かなくなりました」

「ペットボトルも以前はよく買っていたけれど……」

買い物するときも見切り品を買うようになり、外食は誕生日の時だけだという。さらに、ケーキも手作りで出費を抑えているそう。そんな母親を見ているからか、「子供達もおやつが欲しくても買わなくていい」と言うようになったそう。

「だから、買い物に行っても余計な物は一切買わなくなり食材も使い切るようになったりペットボトルも以前はよく買っていたけれど外出する時はお気に入りのマイボトルを持参したりしています」

女性は、学生時代に調理師免許を取得したらしく、それがいま役に立っているようだ。

「物価高を通して出来るだけ食材を使い切ったり見切り食品も買う時、消費期限と賞味期限の違いを考えて購入しています」

他にも、間食や高級な果物の購入を控えるようになったそうで、お財布にもやさしい生活を送っている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ