それは、ランチの後で「同僚が電池の買い物があるとのことで一緒に行った時、自分は電池売り場ではなく入口近くのスマホコーナーでスマホを見ていました」という時だった。
男性が店舗入り口付近にいるとこちらに向かって声をかけてくる高齢女性がいたという。
「その時、高齢女性が自分の方を向いて、『すみません』と一言。自分は話しかけられるわけないと思っているので無反応。またすぐ、『すみませーーん』と、あきらかに自分に言ってると思い、『はい?』と返すと、『○○の売り場はどこですか?』と」
店員と勘違いし、売り場を聞いてきたという高齢女性。男性がわかるはずもなく、「ちょっとわからないので、店員さんに聞いていただけますか?」と返したという。すると前述の通り、
「『あなた店員でしょ?』と。『自分は店員ではないですよ』というと『えっ?紛らわしいわねぇ』と、大きな声で言われました。いや、勝手に間違えて文句言って失礼なのはあなたですが、と返したかったです」
言っても仕方がないと諦め、嫌な気分になりながら会社に戻ったという男性。些細な出来事ではあるが、残念な話だ。
※キャリコネニュースでは「お店で失礼なことを言われた話」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/YTFRVFA1
「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……